nPV2aj7R_400x400

谷繁元信の現在!成績や年俸推移・高校受験失敗の噂・嫁と息子・最新活動も総まとめ

チームの要のキャッチャーとして野村克也や古田敦也、城島健司などの名選手と肩を並べると言われるのが谷繁元信です。

 

今回は谷繁元信の経歴、成績や年俸、引退試合、高校受験失敗の噂、結婚した嫁や息子、現在をまとめました。

谷繁元信のプロフィール

 

谷繁元信

生年月日:1970年12月21日

出身:広島県比婆郡東城町

身長:176cm

所属:元中日ドラゴンズ

投球・打席:右投げ・右打ち

ポジション:キャッチャー

活動:元プロ野球選手

 

谷繁元信は広島出身のプロ野球選手です。

 

ドラフト1位で大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)に入団し、キャッチャーとして活躍しました。その後、中日に移籍して、捕手としては史上3人目の2000本安打を達成します。

 

2014年シーズンからは選手兼監督になり、現役を引退後は監督を務めています。

 

「捕手をするために生まれてきた男」と権藤監督から評され、落合監督からは「一番いなくなったら困る選手」と言われるほどの名捕手で、特にキャッチングの上手さには定評がありました。

 

現役27年と非常に長く、一軍の試合出場数は3021試合にのぼります。この3021試合はNPB史上最多になります。

 

 

谷繁元信の経歴

学生時代

201810280000494-w500_0

出典:nikkansports.com

 

広島県出身の谷繁元信は、父親の勧めで小学2年生から野球を始めます。小学生の時点で、すでに突出した才能を見せていました。

 

高校は島根県の江の川高等学校に進学します。高校進学時はピッチャーでしたが、入部1ヶ月で捕手に転向し、さらに才能が開花します。

 

江の川高校在学中に甲子園に2回出場し、強打の捕手として、1998年のドラフト会議で大洋ホエールズから1位指名を受け、プロ入りします。

 

 

大洋・横浜時代

大矢監督と谷繁

出典:news.livedoor.com

 

ルーキーイヤーの1989年シーズンは高卒1年目でありながら、開幕一軍入りを果たします。

 

1年目から一軍にフル帯同し、出場80試合、打率.175、3本塁打、10打点というとんでもない記録を残します。

 

1993年シーズンには、大矢明彦がバッテリーコーチになり、キャッチャーとしての心構えやキャッチング、スローイング、ブロッキングなどを基礎から指導されています。

 

それまでは他の捕手と併用されることが多かった谷繁元信ですが、1996年シーズンから正捕手として重点的に使われるようになります。

 

特に1997年シーズンにはキャッチャーとしてのリードだけでなく、打者としても3割・二桁本塁打を記録するなど、チームの中心選手となっていきます。

 

2001年には20本塁打を記録し、シーズンオフにはメジャーリーグ挑戦を宣言し、FA権を行使しました。

 

渡米して、契約交渉を行いましたが、良い契約を得ることができずに、メジャー移籍は断念することになりました。

 

 

中日時代

244113_c450

出典:monjiroh1993.blog37.fc2.com

 

メジャー移籍断念後、横浜残留も噂されていましたが、中日ドラゴンズに移籍することになりました。

 

中日ドラゴンズでも、正捕手として活躍し続けます。

 

前述したように、2004年に落合博満監督が就任した後も正捕手として重宝され、「一番いなくなったら困る選手」とまで言われるようになります。

 

その後、小さな故障はあったものの、長期離脱をすることはなく試合に出場し続け、2013年には2000本安打を達成しました。

 

 

選手兼監督時代

photo3018-1

出典:dragons.jp

 

2013年シーズン終了後には、落合GMの推薦により、選手兼監督になります。

 

選手兼監督というのは、古田敦也以来7年ぶりのことで、中日ドラゴンズとしては野口明以来59年ぶりのことでした。

 

選手兼監督として2014年シーズンは91試合に出場、2015年シーズンは監督兼選手として30試合に出場しました。

 

2015年にはNPB歴代最多試合出場を記録しましたが、9月に現役引退を発表しました。

 

 

監督時代

–ì‹…

出典:nikkan-gendai.com

 

2015年シーズンで現役を引退した谷繁元信は、2016年シーズンは専任監督として中日ドラゴンズの指揮を執ることになります。

 

しかし、シーズン当初からチームは不振で、8月に責任を取る形で休養となり、森繫和が監督代行になりました。

 

シーズン終了後に監督を辞任しています。

 

 

谷繁元信は高校受験に失敗していた?噂と真相

ark001-00000019

出典:jiji.com

 

谷繁元信は広島県出身ですが、高校は島根県の江の川高校に進学しました。これは、野球留学をしたというわけではないんです。

 

実は、谷繁元信は広島工業高校に進学する予定でした。公立高校でも、野球推薦のようなものなので、広島工業の野球部の監督からは「試験だけ受けてくれれば大丈夫」と言われていました。

 

その言葉を鵜呑みにした谷繁元信は、全く受験勉強をせずに受験したところ、まさかの不合格

 

慌てて、江の川高校に進学することになりました。

 

このエピソードだけ聞くと、谷繁元信はあまりにも勉強ができないバカと思うかもしれませんが、野球脳は非常に高いことは間違いありません。

 

「野村克也さんや巨人のV9を支えた森昌彦さんといった捕手本流タイプ。頭の回転が速く、記憶力が抜群。おまけに肩も負けん気も強い。まさに捕手をするために生まれてきたような男だと感じた」

 

と、権藤監督は谷繁元信の事を称えています。

 

「頭の回転が他早く、記憶力が抜群」と名将に言われるなんて、バカにはできないことです。

 

そもそも、捕手は各チームの各バッターの癖や得意・苦手なコース・球種などを記憶していないといけませんから、バカにはできないポジションです。

 

そもそも、野球って一般的なスポーツよりも頭を使いますので、バカにはできないスポーツなんですよね。

 

 

谷繁元信の成績や年俸の推移

谷繁元信の成績

img_d823d1e23920b5f5438e59d836935649342606

出典:number.bunshun.jp

 

谷繁元信の現役27年間の成績を一覧表にしてまとめました。

 

 

     出場試合   打率   本塁打   打点  

OPS  

1989年80

.175

310.520
1990年75.175316.544
1991年82.237524.722
1992年74.19129.564
1993年114.234426.663
1994年129.228536.651
1995年93.249621.711
1996年127.300854.836
1997年128.2321346.724
1998年134.2541455.745
1999年122.2951151.794
2000年122.251944.675
2001年127.2622070.815
2002年130.2152478.727
2003年112.2641869.816
2004年121.2601868.751
2005年141.2341465.715
2006年141.234938.700
2007年134.236644.669
2008年113.234227.632
2009年115.208933.634
2010年110.244732.703
2011年102.256631.706
2012年134.228532.627
2013年130.216634.601
2014年91.195123.573
2015年30.27714.703

 

通算成績はこちらです。

 

・通算出場数:3021試合
・通算安打数:2108本
・通算打率:.240
・通算本塁打:229本
・通算打点:1040点
・通算OPS:.701

 

ベストナインは1回、ゴールデングラブ賞は6回も受賞しています。

 

 

谷繁元信の年俸

show_img

出典:column.sp.baseball.findfriends.jp

 

次は、谷繁元信の年俸の推移を見ていきましょう。

 

・1989年:480万円
・1990年:720万円
・1991年:1080万円
・1992年:1430万円
・1993年:1330万円
・1994年:2600万円
・1995年:3500万円
・1996年:3250万円
・1997年:6600万円
・1998年:6600万円
・1999年:1億3000万円
・2000年:1億4000万円
・2001年:1億4000万円
・2002年:1億4000万円
・2003年:2億5000万円
・2004年:2億5000万円
・2005年:2億5000万円
・2006年:2億2500万円
・2007年:2億1000万円
・2008年:2億円
・2009年:1億7500万円
・2010年:1億6000万円
・2011年:1億7000万円
・2012年:1億8000万円
・2013年:1億9000万円
・2014年:2億3000万円
・2015年:1億9000万円

 

プロ入りから引退までの総年俸は36億590万円です。プロ入り時の契約金は6000万円ですので、プロ野球選手として稼いだ額は36億6590万円となります。

 

1999年から現役引退まで、ずっと年俸1億円以上をキープしているのは本当にすごいですね。

 

 

谷繁元信の野球エピソード3つ

ここでは、谷繁元信の野球エピソードを3つ紹介します。

 

現役を長く続けられたのはトレーニングの結果?

sge027-jpp019651336

出典:jiji.com

 

谷繁元信は、1989年にプロ入り後、27年間も現役を続け、出場試合数は3021試合とNPB史上最多となっています。

 

キャッチャーという過酷なポジションでこれだけ長く現役を続けているのは、素晴らしいの一言です。

 

176cmと、プロ野球選手としては大きくない体で、これだけ長く現役を続けられたのは4年目あたりから週5日、ずっと筋トレをして体を鍛え続けたからとのことです。

 

谷繁元信の時代は、コリジョンルールもなく、本塁にランナーが突っ込んできて、キャッチャーが体当たりされるのが当たり前でした。

 

ですが、その中でも大きなケガなかったのは、トレーニングの賜物だったというわけですね。

 

 

「楽しげ」でも笑顔が怖い

nPV2aj7R_400x400

出典:twitter.com

 

谷繁元信は、5ちゃんねるの「なんJ(なんでも実況J)」では「たのしげ(楽しげ)」と呼ばれることが多いです。

 

なぜ「たのしげ」と呼ばれるのか?それは笑顔がとてもステキで、本当に楽しそうに見えるからです。ただ、あまりの笑顔に「サイコパス」っぽく見られることもあります。

 

これは、バレンティン選手のフォロースルーが頭に直撃して倒れた杉山捕手のもとに駆け付けた時の谷繁元信です。なぜか笑顔です…。

 

 

3a1387c5-s

出典:blog.livedoor.jp

 

監督時代、審判に抗議に行く時もなぜか笑顔のことがありました。笑顔で抗議されたら、審判はなんとなく怖いですよね。

 

 

d248a285-s

出典:blog.livedoor.jp

 

谷繁元信は、笑顔がトレードマークであることは間違いありません。

 

 

キャッチングが抜群にうまい

img_3334a3337fb83bb282561dd9682f8d9b216939

出典:toyokeizai.net

 

谷繁元信は、キャッチングが抜群にうまいことで有名です。

 

同じキャッチャー出身の里崎智也は、「僕がナマで見た中で一番上手い」と谷崎元信さんのキャッチングを絶賛しています。

 

以前に中居正広のプロ野球魂!!に出演した時には、自身のキャッチングを解説していました。

 

 

 

構えた時からキャッチングまで一度もグラブを下げないのは、キャッチャーとしては本当にすごいと思います。

 

 

谷繁元信の引退試合が感動的だと話題に

img_news

出典:shikoku-np.co.jp

 

谷繁元信の引退試合は、2015年9月24日にナゴヤドーム、さらに26日に横浜スタジアムで行われました。

 

最終打席はショートゴロでしたが、試合終了後は敵地であるにも関わらず、谷繁コールが巻き起こり、球場内を一周して回るという異例の引退試合でした。

 

古巣の横浜スタジアムでこのような引退セレモニーができたのは、いかに谷重元信が愛されていた選手なのかがわかるエピソードですよね。

 

 

谷繁元信が結婚した嫁・息子とは?

G20150926011210090_view

出典:sponichi.co.jp

 

谷繁元信は、横浜時代に結婚していますが、お相手は一般の方のようで、詳しい結婚時期やお相手の名前・顔などは公表されていません。

 

引退試合でもスタジアムに来てはいたと思われますが、公の場に顔を出すことはありませんでした。

 

ただ、3人の息子は横浜スタジアムでの引退試合で、父親の谷繁元信に花束を渡していましたね。

 

 

谷繁元信の現在

20180810s00001002081000p_view

出典:sponichi.co.jp

 

谷繁元信は、2016年シーズンで監督を辞任しています。

 

その後は、野球解説者として活動し、2018年の甲子園100回大会ではレジェンド始球式に登場して、見事ストライクを投げ込んでいました。

 

一度監督をやっているので、コーチでの現場復帰は難しいかもしれませんが、バッテリーコーチとして、キャッチャーを育成してもらいたいですね。

 

 

まとめ

谷繁元信のプロフィールや経歴、成績や年俸の推移、高校受験やそのほかのエピソード、引退試合、結婚した嫁や息子、現在の情報をまとめましたが、いかがでしたか?

 

・谷繁元信は横浜と中日で活躍したキャッチャー
・3021試合出場はNPB歴代1位
・選手兼監督も経験している
・高校受験は失敗しているが、野球脳は高いタイプ
・笑顔がトレードマークだが、時々サイコパスのように見えることも
・2015年シーズンで引退

 

今後、指導者として現場に戻ることはあるのか?もう一度戦力がある程度整ったところで、谷繁元信が指揮を執るところを見てみたいですね。

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

吉田えり

ナックル姫・吉田えりの現在の姿…球速と実力&熱愛や結婚情報も総まとめ

2015020100436-770x584

佐藤由規の現在!仙台育英高校・年俸や成績・弟など家族・結婚した嫁や子供も総まとめ

伊良部秀輝

伊良部秀輝の死因や自殺真相!嫁や子供&生い立ちから現在まで総まとめ

ƒvƒ–ì‹…“ú–{ƒVƒŠ[ƒY‘æ‚UíEƒƒtƒgƒoƒ“ƒN|’†“ú^ƒtƒ@ƒ“‚ɉž‚¦‚é˜a

和田一浩の現在!成績や年俸推移・嫁と子供・若い頃からの髪の毛画像まとめ

EUhlJ0FUcAI3yab

梨田昌孝の若い頃と嫁や息子は?コロナ感染と持病や喫煙歴まとめ

unnamed

松中信彦の現在!成績や年俸推移・引退理由と性格・嫁やと子供も総まとめ【平成唯一の三冠王】

001

新庄剛志の現在の顔が変?昔の写真や薬疑惑・金銭トラブル・現役引退後や監督就任を総まとめ

o0340045013409433088

ジョニー黒木知宏の現在!結婚や嫁と子供(娘2人)・長女のMEI・成績と年俸推移まとめ

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

ECsMYZgUcAAvCKA

加茂あこ(ミスユニバース2019)の顔はブサイク?身長や体重・出身高校や大学まとめ

nge

永野(芸人)が消えた理由と現在!とんねるずの件で干されたと話題に

000295875_1920

木村隆二の生い立ち&父親と母親など家族!高校や経歴・韓国籍の噂・岸田首相襲撃事件の動機や判決もまとめ

3b53ea606399505d1d39f814d5cca601-486x290

青山真麻の現在!子供や年齢は?ブス?袴田吉彦の浮気相手の情報まとめ

sisido2

シシドカフカの本名&親や彼氏情報!高校と大学など経歴も総まとめ

女子アナスキャンダルランキング

女子アナの結婚やスキャンダル15選!衝撃順にランキング【最新版】

麻原彰晃死刑囚

麻原彰晃(松本智津夫)の嫁と娘など子供情報!生い立ちから死刑執行まで総まとめ

まちゃまちゃ

まちゃまちゃの現在!素顔や昔の画像・結婚の噂や最近の様子まとめ

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

201907300000067-w500_3

斎藤雅樹の現在!全盛期の成績や年俸推移・球速や球種・引退理由・最新活動も総まとめ【巨人の大エース】

show_img (1)

宮本慎也の現在!成績や年俸・犬猿の仲の2人・嫁と息子・最新情報も総まとめ 

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す