1915年12月9日から12月14日にかけて、北海道苫前郡苫前村三毛別(現:苫前町三渓)六線沢においてヒグマに7人が殺される「三毛別羆事件」が起きました。
この記事では、「三毛別羆事件」の場所や詳細、被害者や生き残りの証言、『アンビリーバボー』での特集などについて詳しくまとめました。
この記事の目次
「三毛別羆事件」の詳細/被害者10名を出した日本史上最悪の獣害事件
三毛別羆事件は日本史上最悪の獣害
「三毛別羆事件」はいくつか別称があり、「六線沢熊害事件(ろくせんさわゆうがいじけん)」、「苫前羆事件(とままえひぐまじけん)」、「苫前三毛別事件(とままえさんけべつじけん)」など、現在までに様々な呼び方をされてきました。
この「三毛別羆事件」の概要は、北海道三毛別六線沢において、エゾヒグマが何度も開拓民の民家を襲い、7名が死亡、3名が重傷を負うという被害を出しました。
1915年11月初旬 ヒグマが池田家に襲来
初めて村を襲撃した巨大ヒグマ
1915年(大正4年)11月初旬の夜明け頃、開拓民として流れてきた東北民が多く住む六線沢で、三毛別川上流に居を構える池田家に巨大なヒグマが現れました。
この時、池田家で飼っていた馬が驚いて大きな鳴き声を出し、ヒグマが逃げ出したことから被害は出ませんでした。
この家主である池田富蔵(いけだ とみぞう)さんは、家の周辺に残っていたヒグマの足跡の大きさに懸念を抱きました。
11月20日にも再びヒグマが現れたため、池田富蔵さんはヒグマを仕留めるために同村と隣村から谷喜八(たに きはち)さんと金子富蔵 (かねこ とみぞう)さんという2人のマタギを呼んで次の襲来に備えました。
同月30日に、ヒグマが三度目の襲来をしましたが、この時は撃ち損じて逃してしまいました。
1915年12月9日 太田家でヒグマによる初の被害者
巨大なヒグマに襲われた太田家
12月9日朝、太田家に居候していた伐採業をする長松要吉(ながまつ ようきち・当時59歳)さんは一足先に伐採場に向かい、遅れて家主の太田三郎(おおた さぶろう・当時42歳)さんも向かいました。
太田三郎さんの内縁の妻・阿部マユ(あべ まゆ・当時34歳)さんと、太田家に預けられていた少年・蓮見幹雄(はすみ みきお・当時6歳)くんは家に残って小豆の選別作業をしていました。
同日昼に長松要吉さんが昼食のために戻ってくると、蓮見幹雄くんが土間の囲炉裏端に背を見せて座っていたため、狸寝入りをしてふざけていると思った長松要吉さんは気づいていない振りをして近づき肩に手をかけて顔を覗き込みました。
しかし、蓮見幹雄くんはすでに反応が無く死亡、喉元をえぐられた傷から大量に出血して顔下に飛び散っており、即頭部を噛まれて親指大の穴が空いていました。
長松要吉さんは恐怖に震えながら家に居たはずの阿部マユさんを呼びましたが返事は無く、薄暗い居間から異様な臭気が漂ってきていたため家を飛び出して下流の架橋現場まで逃げました。
太田家の事態を聞きつけて集まってきた村の男達は惨状に驚愕しましたが、先日から訪れていたヒグマの仕業だと分かり、ヒグマの討伐に乗り出しました。
1915年12月10日 ヒグマの捜索と阿部マユさんの遺体発見
捜索隊30人は森に入ってすぐにヒグマと遭遇した
12月10日の早朝に、阿部マユさんの遺体の捜索とヒグマ討伐のために男30人の討伐隊を結成し、ヒグマの足跡を追って森に入りました。
森に入り150mほど進んだところでヒグマを発見しましたが、あまりの巨大さに圧倒されながらも5人が猟銃を発射しましたが、銃の手入れ不足により実際に発射したのは1発だけでした。
ヒグマは銃声により逃げたため、討伐隊が周囲の捜索を続けるとトドマツの木の根元に不自然に小枝が重ねられており、雪が血に染まっていたことから掘り返して見ると、頭蓋の一部と膝下の脚しかない阿部マユさんの遺体がありました。
ヒグマは阿部マユさんのほとんどを食べ尽くしていましたが、残りを保存食として雪の下に埋めていました。
1915年12月10日 ヒグマが再び太田家を襲来
人間の肉の味を知り再び太田家を襲ったヒグマ
10日の夜に阿部マユさんと蓮見幹雄くんの通夜が太田家で行われましたが、参列したのは蓮見幹雄くんの両親とその知人、六線沢から3人、三毛別から2人の9人で、多くの人は再びヒグマが襲来することを恐れて参列しませんでした。
そして、多くの村民の恐れは的中することになり、蓮見幹雄くんの母・蓮見チセ(はすみ チセ・当時33歳)さんがお酒の酌をしていた夜8時頃、突然居間の壁が轟音を立てて崩れ、ヒグマが家の中に入ってきました。
棺がひっくり返されて遺体がバラバラに飛び散り、9人は恐怖におののいて家の梁の上に登ったり、便所や野菜置き場に身を隠すなど散り散りに逃げました。
全員逃げることができたため、この時はヒグマによる被害は出ませんでした。
1915年12月10日 ヒグマが明景家を襲来
最悪の被害を出してしまった明景家での惨事
「三毛別羆事件」において最も短時間で最悪の被害を出したのが、避難所として大人が出払っていた明景家での惨事でした。
当時家に居たのは家主である明景安太郎さんの妻・ヤヨ(当時34歳)さんをはじめ、その子供とその他に斉藤家から避難してきたタケさん(三男を身ごもっていた)、その息子の巌くん、春義くんの3人、そして長松要吉さんの合計10人でした。
明景家の子供たちは5人
長男・力蔵(りきぞう・当時10歳)くん
次男・勇次郎(ゆうじろう・当時8歳)くん
長女・ヒサノ(当時6歳)ちゃん
三男・金蔵(きんぞう・当時3歳)くん
四男・梅吉(うめきち・当時1歳)くん
太田家からヒグマが逃げ出して20分が経過した頃、ヤヨさんは梅吉くんをおんぶして討伐隊の夜食を作っていました。
すると轟音とともにヒグマが窓を破って押し入り、離れたところにいたヤヨさんは「誰が何したぁ!?」と声をかけましたが子供達の返事は無く、次の瞬間にその正体が件のヒグマであることを知りました。
ヒグマが囲炉裏で似ていたカボチャの鍋をひっくり返したため火が消え、室内は真っ暗になりました。
ヤヨさんは慌てて外に逃げ出そうとしましたが、恐怖のあまり足にしがみついてきた勇次郎くんに足を取られてよろけてしまい、そこをめがけてヒグマが襲い掛かりおんぶしていた梅吉くんに噛み付きました。
さらに、ヒグマはヤヨさんと梅吉くん、勇次郎くんを引きずり込んで、ヤヨさんの頭部に噛み付きました。
しかし、長松要吉さんが戸口に向かって走る姿を捉えたヒグマが気を取られてヤヨさんらを離したため、ヤヨさんはこの隙に梅吉くんと勇次郎くんを抱えて外に逃げ出しました。
腰に噛み付かれた長松要吉さんの悲鳴により驚いたヒグマは離し、屋内に残っていた7人を標的に変えました。
ヒグマは幼い金蔵くんと春義くんを手を振り払って一撃で撲殺し、さらに巌くんに噛み付きました。
むしろに隠れていたタケさんは息子が噛まれたことに動揺して顔を出してしまい、それに気づいたヒグマはタケさんを居間に引っ張り出して襲い始めました。
タケさんはせめてお腹の中の子供だけは助けたいと思い、「腹破らんでくれ!」「のど喰って殺して!」と叫びましたが、ヒグマに伝わるはずもなく上半身から食われ始めました。
川下にいた討伐隊は明景家から聞こえる絶叫や家が壊される轟音を聞き、子供達を連れたヤヨさんがそこにたどり着いたことから状況を把握しました。
討伐隊はすぐに明景家に向かい取り囲みましたが、家の中からはヒグマに食われているタケのうめき声と骨を砕き、肉を咀嚼する音だけが響き、家の中の状況がわからないことから踏み込むことをためらっていました。
一斉に火をかける案も出ましたが、子供達が生き残っている可能性を信じたヤヨさんがそれを止めました。
討伐隊は家の前に銃を持った10人あまりを配置し、残りは裏手に回ってヒグマをおびき出すために空砲を撃つと、ヒグマは戸口から出てきて討伐隊と対峙しました。
しかし、撃ちかねている間にヒグマは森の中に逃走してしまいました。
ヒグマによる被害者は10名(死亡者7名、重傷者は3名)
討伐隊が松明を持って家の中に入ると、照らし出されたのは家の天井に渡るまでの夥しい血の海であり、ヒグマに食い荒らされたタケさんの遺体や、叩き殺された金蔵くん、春義くんの遺体でした。
タケさんは腹を割かれて食われていたため胎児が体外に出てきて動いていましたが、ヒグマに襲われた形跡はなく1時間後に死亡しました。
ヒサノちゃんは失神して居間で無防備な状態で倒れていましたが無傷であり、力蔵くんも雑穀表の後ろに隠れていて無傷でした。
しかし、巌くんは肩や胸を噛み付かれており、左大腿部から臀部にかけては食われており骨が露出していました。
母・タケさんは死亡していたのもの、巌くんは「おっかぁ!熊とってけれ!」とうわ事を言いながら20分後にに息絶えました。
ヒグマの被害者は胎児を含めると7名に上り、重傷者は3名を出す最悪な結果となってしまいました。
凄腕のマタギ・山本兵吉によりヒグマが討伐される
ヒグマは凄腕のマタギ・山本兵吉に仕留められた
その後事件を警察に届け、帝室林野管理局や近隣の消防団や青年会、若者やアイヌ民族への志願を募り、刃物類や銃を携えた大々的な討伐隊が結成されました。
しかし、実際にヒグマを仕留めたのは山本兵吉さんという当時57歳のマタギで、若い頃には鯖裂き包丁一本で熊を仕留めるなど「サバサキの兄ぃ」の異名を持ち、日露戦争の戦利品として手に入れたロシア製のライフルを多く持つ凄腕の熊撃ちと言われていました。
熊の性質を知り尽くしていた山本兵吉さんは単独行動を取り、頂上付近にあるミズナラの木に掴まって身を休めているヒグマを見つけていました。
そして、麓を登ってくる討伐隊に気を取られているヒグマに気づかれないように20mほど近づき、ハルニレの木に身を隠して銃口をヒグマに向けました。
山本兵吉さんが撃った初弾はヒグマの心臓付近を貫通しましたが、ヒグマはなおも立ち上がって山本兵吉さんを睨みつけましたが、続く2発目で確実に頭を打ち抜いて仕留めました。
銃声を聞いた討伐隊は急いで山本兵吉さんの元へ駆けつけ、12月14日午前10時に惨劇を招いたヒグマの死体を見届けました。
山本兵吉さんはその後もマタギとして活躍し、1950年に92歳で亡くなりましたが、孫の話では生涯で倒したヒグマは300頭を超えているそうで、まさに伝説的なマタギでした。
「三毛別羆事件」の場所と人食いヒグマの写真
三毛別羆事件の場所は北海道苫前郡苫前村三毛別
冬には氷点下20度を下回ることもある
「三毛別羆事件」の現場となった北海道北緯にある北海道苫前郡苫前村三毛別(現:苫前町三渓)六線沢で、日本海の沿岸から内陸へ30kmほど入ったところにある極寒の地域です。
このエゾヒグマは手負いであり、かつ冬眠をしそこねて極限の空腹状態にあったことから凶暴になり、民家で手当たり次第に村民を食い殺したと言われています。
三毛別羆事件を復元地と当時を再現したヒグマの写真
苫前町にある事件を再現した巨大なヒグマ
ヒグマがいかに巨大だったかが分かる写真
体長2.7m、体重340kgのヒグマの写真
三毛別羆事件のヒグマとは関係なく、実際の写真は残っていません。
まさに”モンスター”と呼ぶにふさわしい巨体をしたヒグマですが、「三毛別羆事件」があった苫前町では、後世に悲劇を伝えるために「くま獅子舞」という郷土芸能が伝えられてきたようです。
苫前町の郷土芸能「くま獅子舞」は、本町開拓期の大正4年12月に起きた獣害史上最大の惨劇「三毛別羆事件」をもとに、開拓の悲話を後世に伝えようと全てが史実に基づいて町民の創意工夫から生まれた北海道を代表する郷土芸能であります。
「三毛別羆事件」人食いヒグマが真冬に現れた理由
ヒグマは悪い条件が偶然かさなり狂暴化した
件のヒグマは悪い条件が重なって凶暴化した
熊は本来臆病な生き物で、よほどのことが無ければ決して人間に近寄らず、ましてや民家を襲いに来るということは非常に珍しいことだと言われています。
にも関わらず、件のヒグマが再三三毛別を訪れて人を襲ったのには、いくつかの悪い条件が偶然重なってしまったために起こったと言われています。
木村 事件の起きた時期は真冬で、本来であればヒグマは冬眠しているはずです。ですが、このヒグマの場合、どうやら苫前に現れる以前に、別の地域で猟師に追われ、冬眠に入る機を逸して、いわゆる「穴持たず」となってしまった。それで究極の空腹状態となり、旭川や天塩地域でも女性を襲ったとの証言がありました。事実、退治された後に解剖したところ、証言に一致する被害者の脚絆などが出てきました。手負い・穴持たず・空腹という要素が重なって、異常な執念と凶暴性を持つに至ったのではないか、と思います。
引用:文春オンライン – 元林務官が執念の取材で追究した、ヒグマによる史上最悪の惨殺事件の真実――2018年も気をつけたい身近な危険生物
また、足跡の大きさからあまりの巨体に入れる越冬穴をを見つけられなかった可能性も指摘されており、このヒグマならではの特徴に加えて、マタギが仕留め損なっていたことで手負いから凶暴度が増していたと見られています。
ヒグマは人も火も恐れなかった
件のヒグマは生き残るために人も火も恐れなかった
動物は火を恐れるため火のあるところには来ないと言われますが、ヒグマに限っては条件が揃っていれば火があろうが人が何人いようがやって来るそうです。
木村 例えば、一般に動物は火を怖がる、とされていますが、ヒグマの場合はその限りではありません。実際にこの事件では、明々とかがり火を焚いていたにも関わらず、ヒグマは何度となく集落を襲っています。それから、ヒグマにとって「獲物」は所有物ですから、遺留物があるうちは、そこから立ち去りません。この事件でも、「遺体」を自分の所有物とみなして、通夜の席にまで乱入しています。それから、通夜の席に乱入したことでも分かりますが、人間側の人数の多寡は関係ない、つまり10人いようと20人いようと襲うときは襲う、ということです。
引用:文春オンライン – 元林務官が執念の取材で追究した、ヒグマによる史上最悪の惨殺事件の真実――2018年も気をつけたい身近な危険生物
件のヒグマは偶然なのかは分かりませんが鍋をひっくり返して火を消すなど、まるで戦国時代の闇討ちのプロのような行動も見せていました。
このことから、現代でも明かりの多い民家であってもヒグマが襲って来ないとは限らないということでしょう。
「三毛別羆事件」の生き残りの証言~現在も存命の被害者は2名いた
現在も存命の被害者が2名いる
最初にヒグマに襲われた時に息子の蓮見幹雄くんを失ってしまった蓮見チセさんは、現在も存命でインタビューを受けています。
蓮見幹雄くんの通夜中に襲ってきたヒグマから逃れようとした夫が、蓮見チセさんを踏み台にして梁の上に駆け上がったことについて「人間なんて酷いもんだ」と嘆息していたようで、自身は別の人に助けられて梁に上がれたため難を逃れていたようです。
この事件の後、蓮見チセさんは夫との仲が急激に悪くなり、喧嘩が絶えなかったそうです。
斉藤タケさんの夫で、巌くんとお腹の中の子供を失った斉藤ハマさんも存命ですが、林務官・木村盛武さんのインタビューには「人の気持ちになってみれ!」と拒絶し続けてきたそうです。
しかし、二度と悲惨な事件を繰り返さないためにも証言が必要であることを告げると、斉藤ハマさんは承諾してくれたようで、貴重な証言を元に木村盛武さんは「三毛別羆事件」についてまとめた著書『慟哭の谷 北海道三毛別・史上最悪のヒグマ襲撃事件』を2015年4月に出版することができました。
「三毛別羆事件」がアンビリバボーで特集される
『奇跡体験!アンビリバボー』実録!恐怖のクマSPが話題
「三毛別羆事件」との共通点があった
2018年7月19日に放送された番組『奇跡体験!アンビリバボー(フジテレビ系)』では、「実録!恐怖のクマSP」が放送されました。
同番組では「三毛別羆事件」を再現したVTRが紹介され、視聴者はヒグマ被害の恐ろしさをまざまざと知らされることになりました。
また、2009年9月19日に起きた岐阜県と長野県の県境に位置する乗鞍岳で起きたツキノワグマによる襲撃事件も紹介していました。
乗鞍岳の峰のひとつである魔王岳の登山口には、標高2702mという日本一高い地点にある、「畳平バスターミナル」があり、敷地内にはレストランやお土産店もある観光客で賑わう中に突如ツキノワグマが襲い掛かりました。
本来臆病な性質を持つ熊がこうした人の集まる場所を襲撃した理由は、いくつかの悪い偶然が重なって起きていました。
大黒岳頂上付近にいたクマは、恐らく風上にいて、人間の匂いに気づかなかったと思われる。 そして、クマと遭遇した観光客が驚いて大声を出す。 突然人に大声を出され、パニックに…走って斜面を逃げ下りた先が、バスが走るあの道路だった。 そこで、バスと接触!
さらに…運転手の目撃情報によれば、その後クマは現場近くにあった駐車場の鉄柵に頭から突っ込み、胴体が挟まって身動きがとれなくなったという。 もがいているうちに体は抜けたものの、もはやパニック状態! 斜面を走り下りた先こそが…最初にクマが人を襲った場所だったのではないか。
「三毛別羆事件」も規格外の体躯を持つヒグマがマタギに手負いを受けた上に冬眠を逃すという、人為的な偶然も原因となっていましたが、乗鞍岳での事件もそうした人為的な偶然が原因となっていました。
専門家によれば熊は人がいると分かればまず逃げるため、こうした悲惨な事件が起きてしまった背景には99%何かしらの人間による責任があると言っています。
三毛別羆事件…
— mikan (@mikannokankan) June 17, 2019
おそろしすぎる…
海外でも似たような事件があったけど…
おそろしい…
「三毛別羆事件」について総まとめすると…
・「三毛別羆事件」の生き残りとなった被害者女性2人は現在も存命である
・事件現場となった北海道苫前郡苫前村三毛別(現:苫前町三渓)六線沢には巨大なヒグマや事件の様子が再現されている
・2018年7月19日に放送されたフジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー』の実録!恐怖のクマSPで「三毛別羆事件」が特集され話題となった
世界的に見ても最悪だと言われる獣害「三毛別羆事件」について総まとめしてきました。
2015年には全国での熊による被害は56人でしたが、2016年、2017年と100人を超えていますが、2018年は50人と水準値に戻り、2019年は4月までで7人と理由は不明ですが大幅に減少しているようです。
日本は国土の70%が森林だと言われており、熊や猪など猛獣による被害とは隣り合わせですが、近年は被害対策も進んでいることから実害は減少傾向にあるのかもしれません。