G20091101Z00002960_view

今中慎二の現在!成績や年俸・全盛期やスローカーブの凄さ・嫁と子供・最新情報も総まとめ

今中慎二投手は、引退後20年経った現在も中日ファン・プロ野球ファンの記憶に残り続けています。

 

今回は今中慎二さんの経歴、成績や年俸、全盛期やスローカーブの凄さ、出身高校、結婚した嫁や子供、現在の活動をまとめました。

今中慎二のプロフィール

 

今中慎二

生年月日:1971年3月6日

出身:大阪府門真市

身長:182cm

所属:元中日ドラゴンズ

投球・打席:左投げ・左打ち

ポジション:ピッチャー

活動:元プロ野球選手

 

今中慎二さんは、大阪出身のプロ野球選手です。中日ドラゴンズでエースとして活躍したサウスポーで、最多勝や沢村賞を獲得した大エースでした。

 

しかし、活躍した期間はあまり長くなく、1997年頃からはケガとの闘いになり、2001年のオフに現役を引退しています。

 

細身の体でムチのようにしなる投球フォームから、150km/h近いストレートと100km/h前後のカーブ、さらに70~80km/hのスローカーブを武器にしていた投手です。

 

 

今中慎二の経歴

学生時代

show_img

出典:column.sp.baseball.findfriends.jp

 

今中慎二さんは大阪府門真市に生まれます。お兄さんの影響で小学2年生の時に野球を始めました。

 

今中慎二さんと言えば、サウスポーですが、実は右利きなんです。右利きだけど、最初に近所の女性から左利き用のグローブを貰ったことがきっかけで、野球の時は左利きになったそうです。

 

4年生の時にピッチャーになり、大阪産大高校大東校舎に進学した後は、一気に頭角を現し、プロ野球のスカウトからも注目を集める存在になります。

 

高校時代は甲子園に出場することはありませんでしたが、その才能にプロ野球が注目し、1988年のドラフト会議で、中日ドラゴンズからドラフト1位指名を受け、NPB入りが決まりました。

 

 

中日ドラゴンズ時代

B_WAkIiUYAAvjWO

出典:twitter.com

 

1988年のドラフトで中日ドラゴンズに1位指名された今中慎二さんは、ルーキーながら1989年5月26日には一軍初登板を果たし、9月17日にはプロ初勝利を飾りました。

 

1991年からは先発ローテーション入りを果たし、エースへの階段を着実に登っていきます。

 

1992年は4月に打球を受けて手首を骨折しますが、夏には復帰、8勝2敗の成績を残しました。

 

その後も、中日のエースとして活躍していましたが、1997年のキャンプ前に左肩を故障。一軍で登板し、勝利を上げることもありましたが、二軍でのリハビリ生活が多くなっていきます。

 

2000年は一軍登板が1回もなく、それ以降もリハビリを続けていましたが、2001年オフに「気力が限界に達した」という理由で現役を引退しました。

 

 

引退後

26139_ext_01_0

出典:radichubu.jp

 

2001年に引退後は、2002年のオープン戦で引退セレモニーを行い、その後は解説者として活躍しています。

 

今中慎二さんの解説は、落ち着いた低めの声で、古巣中日のひいきをすること、的確な解説だと好評です。ただ、若干ネガティブな解説のことがありますね。

 

 

今中慎二の成績や年俸の推移

今中慎二の成績

2019062700007_1

出典:dot.asahi.com

 

今中慎二さんの現役中の成績を見ていきましょう。

 

        登板数    勝利    敗戦   セーブ   防御率  
1989年101403.86
1990年31

10

613.86
1991年36121302.52
1992年118201.77
1993年3117712.20
1994年2813932.88
1995年2512903.29
1996年2514803.31
1997年102204.03
1998年142805.34
1999年50107.88
2000年一軍登板なし
2001年70003.27

 

先発ローテとして活躍したのは、1990年から1996年の7年間。中日のエースだったのは、1991年から1996年までの6年間です。

 

この年別の成績を見ると、プロ野球選手として輝いたのはごくわずかな時期であることがわかります。でも、その時期の成績は、エースとして申し分ない成績ですよね。

 

今中慎二さんの個人タイトルはこちらです。

 

・最多勝利:1回
・最多奪三振:1回
・沢村栄治賞:1回
・ベストナイン:1回
・ゴールデングラブ賞:1回
・最優秀投手:1回

 

これらの個人タイトル(表彰を含む)は、すべて1993年に獲得しています。今中慎二さんの1993年の成績がいかに突出していたかがわかりますね。

 

 

今中慎二の年俸

G20091101Z00002960_view

出典:sponichi.co.jp

 

今中慎二さんの年俸の推移を見ていきましょう。

 

・1989年:480万円
・1990年:580万円
・1991年:1750万円
・1992年:3500万円
・1993年:3700万円
・1994年:9200万円
・1995年:1億4000万円
・1996年:1億5000万円
・1997年:1億6500万円
・1998年:1億4500万円
・1999年:1億2000万円
・2000年:8400万円
・2001年:3800万円

 

生涯獲得年俸は10億3410万円です。中日入団時の契約金は6000万円ですから、契約金を含めると、プロ野球選手として稼いだ年俸は10億9410万円となります。

 

30年前のプロ野球選手の年俸って、かなり安かったんですね。高卒とは言え、ドラフト1位の選手の年俸が480万円となっています。

 

ちなみに、2019年のドラフト1位の高卒投手の佐々木朗希選手は契約金1億円、年俸1600万円です。

 

また、1993年に投手部門のタイトルを複数獲得し、沢村賞まで獲っているのに、3700万円から9200万円にしか上がっていません。

 

3700万円から一気に1億円に到達するのは難しいかもしれませんが、成績だけを見ると1億円に到達しても良さそうですよね。

 

 

今中慎二の全盛期の凄い投球動画を紹介

20200420-00000061-dal-000-4-view

出典:news.yahoo.co.jp

 

今中慎二さんの全盛期は、本当に凄かったんです。細身の体から鞭のようにしなる腕で投げ込むフォームは、見ていて惚れ惚れするほどでした。

 

また、緩急をうまく使い、面白いように三振を取っていく投球は、爽快感さえ感じさせるものでした。

 

 

 

1997年のキャンプ前に左肩を故障以降、長いリハビリ生活でしたが、当時に今のような関節を保護する知識やトレーナーがいれば、今中慎二さんはもっと現役を続けられたかもしれません。

 

20代半ばで投手生命が終わり、30歳で引退というのは、あまりにも早かったですよね。

 

同時期に中日の2枚サウスポーエースだった山本昌とは、あまりにも対照的な野球人生でした。

 

 

今中慎二の代名詞はスローカーブだった

show_img (1)

出典:column.sp.baseball.findfriends.jp

 

今中慎二さんの代名詞とも言える球種は、スローカーブです。

 

ストレートは140km/h後半を記録し、キレのある素晴らしい直球でした。それに80km/h台のスローカーブを織り交ぜるのですから、その球速差は50~60km/hにもなります。

 

しかも、直球とスローカーブはほぼ同じフォームから投げるので、サインを出していたキャッチャーすらも、直前までどの球種が来るかわからないほどでした。

 

打者はストレートを待っていたら、あまりにも遅い球が来て、しかもそのスローカーブはキャッチャーミットに入る前に止まって見えるほどだったと言います。

 

そのため、今中慎二さんのスローカーブを打とうとすると、バッターは腰砕け状態になってしまうことが多かったのです。

 

この今中慎二さんのスローカーブは、ストレートと同じフォームから投げられるだけでなく、コントロールも良かったんです。

 

・ストレートと同じフォームから投げていた
・球速差が50~60km/hにもなる
・内角と外角への投げ分けができる

 

だから、今中慎二さんの代名詞になるほどスローカーブは、武器になっていたんですね。

 

 

今中慎二は大阪桐蔭出身だった 

hqdefault

出典:youtube.com

 

現在のプロ野球選手は、大阪桐蔭高校出身の選手が多いですよね。実は今中慎二さんも大阪桐蔭出身なんです。

 

今中慎二さんが入学したのは、大阪産大高校大東校舎でしたが、今中慎二さんが3年生の時に大阪桐蔭として独立したんです。

 

だから、卒業は大阪桐蔭高校であり、大阪桐蔭の1期生ということになります。

 

ただ、母校愛はあまりにないようです。

 

 

 

お礼がないから、今では大阪桐蔭が甲子園に出場しても、寄付はしていないと語っています。

 

確かに、大阪桐蔭は毎年のように甲子園に出場していますから、OBとしては大変ですよね。

 

 

今中慎二が結婚した嫁・子供とは?

9382f669

出典:tyousoku-baseball.blog.jp

 

今中慎二投手は1997年に結婚しています。お相手はムッターハムの社長令嬢とのことです。

 

どうやらムッターハムは、中日ドラゴンズのタニマチ的な存在で、当時の監督だった星野仙一さんの紹介で知り合い、結婚に至ったようです。

 

政略結婚という噂があった今中慎二投手の結婚ですが、媒酌人はあの鈴木宗男氏とのことで、ますます政略結婚の可能性が高いですよね。

 

ちなみに、ムッターハムはBSE問題の時に経営破綻しています。

 

子供の詳しい情報はありませんが、2002年3月の今中慎二投手の引退セレモニーで息子が花束を渡しています

 

 

今中慎二の現在

news_image

出典:yakyutaro.jp

 

今中慎二さんは、2001年に現役を引退後は長く野球解説者をされていました。

 

その後の2012~2013年シーズンは、中日ドラゴンズで投手コーチを務めました。しかし、チーム成績が芳しくなかったため、2013年シーズンで辞任し、また解説者として活動しています。

 

あれほどの投手が2シーズンしか投手コーチをしないのは、もったいないと思ってしまいます。

 

 

まとめ

今中慎二さんのプロフィールや経歴、成績や年俸の推移、全盛期の活躍、武器だったスローカーブ、出身高校、結婚した嫁や子供、現在の活動をまとめましたが、いかがでしたか?

 

・今中慎二は中日で活躍したエース左腕
・エースとして活躍したのは6年ほどと短い
・1993年は最多勝や沢村賞を獲得する活躍だった
・速球とスローカーブが武器
・大阪桐蔭高校出身
・嫁はタニマチのムッターハムの社長令嬢という噂

 

今中慎二さんには、もう一度ユニフォームを着て指導者になってもらいたいですが、現場に戻ることはあるのか、注目していきたいですね。

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

ChLnMYBWwAAGdg_

笠原将生の現在!野球賭博の逮捕&ホストやYouTuberへの転身まとめ

201117_02_04

三浦大輔の現在!結婚した嫁と子供(息子/娘)・経歴や成績・リーゼントの理由・引退試合のスピーチ・馬主など最新情報も総まとめ

小久保裕紀

小久保裕紀の現在!脱税の前科・元嫁や離婚原因・子供・再婚の噂まとめ

show_img (1)

宮本慎也の現在!成績や年俸・犬猿の仲の2人・嫁と息子・最新情報も総まとめ 

Fr8ZJJxaQAM9G-v

伊藤大海の彼女や結婚は?婚約破棄や二股疑惑・WBCヒール炎上も総まとめ

BrRTkITCQAAVBuh

澤村拓一と元嫁・森麻季の結婚や子供と離婚原因!現在の彼女や再婚の噂も総まとめ

20170707s00001173184000p_view

岩瀬仁紀の今現在!成績と年俸・結婚した嫁と息子や娘・死神の鎌と言われたスライダーまとめ

d6a99411-300x292

デーブ大久保の菊池雄星への暴力事件&現在まとめ!性格がクズすぎる?

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

FXmNHHpakAAlOqs

若狭勝弁護士の経歴と家族!結婚や嫁と子供(息子/娘)・若い頃から現在まで総まとめ

1120

高畑淳子の元夫や息子と娘まとめ!北川景子は親戚【結婚・離婚2回】

2014-01kamamoto

釜本邦茂の現在!凄さや引退試合の動画・嫁や息子の有無・最新活動も総まとめ

D2Uh9g1U0AANg4l

長井短が結婚!旦那と子供・本名やハーフ説・出身高校と目の話題まとめ

85bd97c9ac2ea93f0430e65103c64b58-240x300

イーサンの素顔や正体!年収と経歴や本名・ラファエルのマネージャー卒業の噂も総まとめ

ケツ毛e

ケツ毛バーガー事件の被害者&その後現在まとめ!写真流出で一生の傷

住谷杏奈

住谷杏奈の鼻は整形?レイザーラモンHG嫁の顔の変化&現在まとめ

hqdefault

保阪尚希の現在は?元嫁・高岡早紀との離婚原因や子供&最近の活動まとめ

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

news_image

門田博光の現在!成績や年俸推移・ホームランへのこだわり・脱臼・死去など総まとめ【不惑の大砲】

201509290006-spnavi_2015092900027_view

西口文也の現在!成績や年俸・ノーヒットノーランと完全試合未遂・嫁や娘・東尾理子との関係も総まとめ【西武の大エース】

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す