雅子さまは皇太子さまの妃で、実家が小和田家のご出身となります。もともとは外務省のキャリア官僚というエリートでしたが、皇太子さまとご結婚。2001年には愛子さまも生まれましたが、2004年に適応障害という病気であることが発表されました。
この記事では雅子さまの適応障害と現在の状態、皇太子さまとの馴れ初めから結婚、現在の仲までまとめています。
この記事の目次
雅子さまのプロフィール
皇太子徳仁親王妃雅子(こうたいしなるひとしんのうひ まさこ)
続柄:小和田恆第一女子
全名:雅子
身位:皇太子妃・親王妃(皇太親王妃)
敬称:殿下
お印:ハマナス
生年月日:1963年12月9
雅子さまは皇太子徳仁親王の妃で、娘には敬宮 愛子内親王がいらっしゃいます。
雅子さまの家系図(小和田家・江頭家)
父親は元外交官・現国際司法裁判所判事の小和田恆さんで、母親は水俣病を引き起こしたチッソ元会長江頭豊・長女の優美子さんです。そのルーツを遡れば、海軍将官・南部藩士などもいます。
雅子さまは父親・小和田恆さんの仕事の関係で幼少期から海外生活が長く、だいたいですが、小・中学校時代は日本で、高校・大学は海外で過ごされています。
また学生時代から非常に優秀で、高校ではアメリカ政府から「ナショナル・オーナー・ソサイティー」(優秀な生徒に送られる)を、ハーバード大学では国際経済学を専攻しここでも優秀な生徒に送られる「マグナ・クム・ラウデ」を受賞しています。
帰国した1986年4月には東京大学法学部3年生に学士入学し、同年10月に外交官試験に合格し、1987年に大学を中退し入省。この際に女性初のキャリア官僚と話題になったそうです。
外交官として働き出した頃(1980年代後半)より、皇太子さまのお妃候補として名を取り上げられ始め、紆余曲折を経て1993年1月に妃に内定。
1993年2月には外務省を退職し、婚約を経て1993年6月9日に結婚されました。そして、その後2001年12月1日、雅子さま37歳のときに愛子さまが生まれています。
雅子さまの病気・適応障害について
雅子さまの病気…「適応障害」とは
雅子さまは、宮内庁より2004年7月30日に「適応障害」であることが公表されています。適応障害は、精神障害の一種です。
まず適応障害とは、以下のように定義づけられています。
適応障害とは、ICD-10(世界保健機構の診断ガイドライン)によると「ストレス因により引き起こされる情緒面や行動面の症状で、社会的機能が著しく障害されている状態」と定義されています。ストレスとは「重大な生活上の変化やストレスに満ちた生活上の出来事」です。ストレス因は、個人レベルから災害など地域社会を巻き込むようなレベルまで様々です。
引用:「適応障害」厚生労働省
言われる症状としては「抑うつ気分・怒り・焦り・不安」などの精神面や、強すぎるストレスを前にすると体の変調(動悸・多汗・めまい等)も現れるといいます。
適応障害を治すには、そのストレスから離れること、あるいは適応力をつけることが大切です。
ストレスとなる状況や出来事がはっきりしているので、その原因から離れると、症状は次第に改善します。でもストレス因から離れられない、取り除けない状況では、症状が慢性化することもあります。そういった場合は、カウンセリングを通して、ストレスフルな状況に適応する力をつけることも、有効な治療法です。
よくうつ病と似ていると言われる適応障害の症状ですが、その違いは明確です。適応障害の場合には、ストレスのもととなるものから離れると次第に体調が回復しますが、うつ病の場合は抑うつ状態など心身の不健康な状態がずっと続きます。
雅子さまの場合は、この適応障害であるとされ、2004年の発表以降も長らく治療が続いています。
雅子さまが適応障害に至るまで
2000年以降より徐々に変調が見られた雅子さま。
雅子さまは、病気が適応障害であると発表される以前から公務欠席などがありました。それが、2000年前後から始まっていると言われています。
背景としては、2001年12月1日に愛子さまを出産している雅子さまですが、実はそれ以前の1999年12月に一度流産されています。1999年12月の段階では、上旬に海外のベルギー訪問を行い妊娠の兆候が見られなかった中、12月10日に朝日新聞が妊娠であることをスクープ報道しメディアが過熱したのち、30日に流産が判明しました。そして2000年2月には公務に復帰。
しかし、その後2000年7月の香淳皇后(昭和天皇の正妃)の斂葬の儀(葬儀)を欠席し、以降療養に入られることも多くなりました。
そして、その4年後の2004年7月に「適応障害」であることが公表されています。
雅子さま病気の原因?皇太子さまの「人格否定発言」とは
ストレスが原因とされる「適応障害」、雅子さまの場合はそれが何だったのでしょうか。最も具体的にそれに触れたとみられるのが、2004年5月10日の皇太子さまのお言葉です。
(※デンマーク・ポルトガル・スペインご訪問に際した皇太子さまの発言で、雅子さまが一緒に行けなかった理由や体調を聞かれた際の返答です。)
殊に雅子には,外交官としての仕事を断念して皇室に入り,国際親善を皇族として,大変な,重要な役目と思いながらも,外国訪問をなかなか許されなかったことに大変苦悩しておりました。今回は,体調が十分ではなく,皇太子妃としてご結婚式に出席できる貴重な機会を失ってしまうことを,本人も大変残念がっております。私も本当に残念で,出発に当たって,後ろ髪を引かれる思いです。
雅子にはこの10年,自分を一生懸命,皇室の環境に適応させようと思いつつ努力してきましたが,私が見るところ,そのことで疲れ切ってしまっているように見えます。それまでの雅子のキャリアや,そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です。
それ以上の詳細を避けた皇太子さまでしたが、「夫婦ともに悩んでいた」とも言及。
細かいことはちょっと控えたいと思うんですけれど,外国訪問もできなかったということなども含めてですね,そのことで雅子もそうですけれど,私もとても悩んだということ,そのことを一言お伝えしようと思います。
皇太子さまのこれらの発言には、天皇陛下や秋篠宮さまも記者会見・文書で触れ、「何故そのような発言を」というような疑問を呈するような流れにもつながりました。(詳細は、「人格否定発言」wikiへ)
しかしその後、皇太子さまがそれ以上の詳細なコメントをすることはありませんでした。
雅子さまのストレスの原因は2つか
皇太子さまのお言葉からも、雅子さまと宮内庁もしくは保守的な勢力の間で軋轢があったことが見受けられます。
そしてその不和を生むに至った原因は、
・公務も含めた結婚後の生活
・皇太子妃ということでお世継ぎを生むプレッシャー
に起因するのではないかとする見方が多いです。(特に2004年当時は皇族男子が1965年に秋篠宮さまが生まれてから、約40年ほども生まれていませんでした。)
実際に2003年12月当時の湯浅利夫宮内庁長官の発言より。
「秋篠宮さまのお考えはあると思うが、皇室の将来を考えると3人目を強く希望したい」
男系継続のためということはわかりますが、公の場でも言うぐらいです。
また雅子さまもご自身の海外生活が長いことに触れ、結婚後のあり方に苦慮している様子が伺われます。
正直を申しまして私にとりまして,結婚以前の生活では私の育ってくる過程,そしてまた結婚前の生活の上でも,外国に参りますことが,頻繁にございまして,そういったことが私の生活の一部となっておりましたことから,6年間の間,外国訪問をすることがなかなか難しいという状況は,正直申しまして私自身その状況に適応することになかなか大きな努力が要ったということがございます。
お世継ぎの問題を第一にして、海外公務が少なかったということも考えられそうですね。
以上のように、「適応障害」を引き起こすストレスの原因は様々ですが、雅子さまについても表に出ている情報を見る限り、それらしきものがいくつか存在します。
ただ皇室という環境の中、雅子さまにとっての心配事が他にあることも否定できません。
雅子さまの現在とは~別の病気という噂も?
雅子さまの現在は復調の兆し?
2004年に「適応障害」が発表された雅子さまは、2003年末頃より長期的な療養が始まっています。2003年末頃にはストレスで帯状疱疹が出て入院、その後はご実家である小和田家の別荘で転地療養されていました。
以降も医師団の判断によりいくつかの公務に出席されてきましたが、皇太子さまお一人での遂行が多かったのも事実です。長い療養期間により「離婚論」「皇太子退位論」などが一部で出てきたことがありました。
しかし現在、雅子さまの活動の幅は、徐々に広がってきています。
10年4ヶ月ぶりの海外訪問(オランダ)。
2013年4月に新国王即位式に夫妻でご出席しています。オランダは雅子さまの実父小和田恒さん暮らし(オランダ・ハーグに本部を置く国際司法裁判所の判事)、また2006年に2週間ほど一家で静養された地でもありました。
2015年7月トンガ訪問。
トンガ国王戴冠式で訪問。オランダ以来2年ぶりの海外公式訪問でした。トンガは日本から約8000キロも離れた南太平洋の島国です。
2015年秋に、12年ぶりの園遊会にご出席。
2003年秋の園遊会以降は出ていませんでしたが、12年ぶりに2015年の秋の園遊会に出席されました。
当初は冒頭だけで切り上げる医師団の判断があったようですが、両陛下のご意向を受け、招待客と顔を合わせ言葉まで交えています。
2013年のオランダ訪問以降、公務への出席が増えた雅子さま。
国内でも被災地などに訪問されるなど、地方公務をこなされています。
2016年2月の皇太子さまの誕生日に際した記者会見でも、現在の雅子さまの復調の兆しに触れられています。
皇太子さま:「雅子は治療を続けるなかで、体調に気を付けながら公私にわたってできる限りの務めを果たそうと努力を続けてきております」
皇太子さまは雅子さまについて、去年のトンガ訪問や12年ぶりの園遊会出席などに触れ、「活動の幅を一歩一歩広げられてきている」と述べられました。
プライベートでも、お元気な様子とも。
「昨年の同窓会では、雅子さまは急に用事が入ったそうで欠席されたのですが、今年はいらっしゃいました。生前退位の報道があった直後だったので、少し心配でしたが、とても笑顔で楽しそうな様子で安心しました」
「テレビなどで見るのと同窓会で会うときとは、雅子さまの表情は違いますね。普段の公務など、重くのしかかってくるものがあって大変だと思うので、同窓会ではいつもリラックスされている様子ですし、笑顔ですごく楽しそうです」
ただ完全な復調ではない
しかし、一方でまだまだ本調子ではない部分も指摘されています。
宮内庁HPでは、2010年頃より雅子さまの体調について触れられている文書(年1回ずつ)が公開されていますが、以前から内容があまり変わりなく、2015年の最新コメントもまだ療養中というスタンスのままのようです。
妃殿下には,このように,少しずつご活動の幅を広げられながら,着実に快復してこられています。同時に,妃殿下には,まだご療養中であり,行事が続いた場合にはお疲れが出ることもおありになります。
2015年2月頃のものですが、一部報道ではその時点でも「週2回以上の公務NG」というような発言が出たという話もあります。
東宮大夫の定例会見で、小町恭士東宮大夫(69才)は“雅子さまにご出席の気持ちはあったが、2月3日に東宮御所でOECD東北スクールのイベントに参加した高校生たちとのご接見があったばかりで、『週に2回の公務は厳しい』と医師が判断したため欠席しました”という旨の説明をしたそうです。
2016年の日程を拝見する限りは、もう少し増えているような印象に見えますが、それでもやはりまだ万全といえる状況ではないようです。(皇室の方の日程は、宮内庁のHPで確認できます。「皇室のご活動」宮内庁)
もちろん皇太子妃という地位の方が他にいらっしゃいませんので、比較のしようがありませんが、両陛下や秋篠宮ご夫妻の日程を拝見すると、雅子さまはまだ万全ではないのかなと伺えます。
他の病気の可能性も?
2004年の病気発表から早12年…現在も完全に復調していない雅子さま。その長引く療養の中で「適応障害ではなく、他の病気説」、あるいは「セカンドオピニオン」を訴える声があります。
たとえば新型うつ病の可能性。
雅子さまの症状に関しては、微熱や風邪症状、天候による変化、のどの渇きやめまい、疲れやすい、不安感などが報道されていることから、典型的な首からの新型うつ病であり、精神科治療では治る見込みがないことを医師団に指摘したことも明らかにした。
見合った治療ができていないという見方も。
ストレスケア日比谷クリニックの酒井和夫院長(精神科医)は、この約10年間の「東宮職医師団の見解」について、こう分析する。
「医師団の見解は、治療開始当初には、“良くなるだろう”という“希望”が見えました。その後は完治しない理由に対しての抽象的な説明が目立ち始めています。ですから、“いま雅子さまに合った適切な治療が行われていないのではないか”という懸念を否定できないのです」
引用: 雅子さまへの診断に疑問の声
適応障害は例外もありますが、ストレスが解消されれば持続的に症状が続くものではないとも言われています。
ICD-10の診断ガイドラインを見ると、「発症は通常生活の変化やストレス性の出来事が生じて1カ月以内であり、ストレスが終結してから6カ月以上症状が持続することはない」とされています。ただしストレスが慢性的に存在する場合は症状も慢性に経過します。
環境自体がストレスになっている場合は、完治が難しいという面も否定できなさそうですが…。
セカンドオピニオンはなし?
医者との相性、病気の改善状態などを含めて、何かきになる点があればセカンドオピニオンを…というのは、現在どんな病気であっても言えることです。
しかし2013年の皇太子さまのお言葉からは、そういったお考えがないようです。
私としましては,今まで見ておりますと,東宮職医師団が大変に良くやってきていただいていますし,その治療を私も非常に深く多としておりますので,今のところセカンドオピニオンという考え方は特にございません。
雅子さまと皇太子さまとの馴れ初めから結婚~現在の仲について
皇太子さまと雅子さまは1993年6月に結婚しました。しかし、お二人の出会いは、それよりも6,7年前から始まっています。
馴れ初めについて
外務省のキャリア官僚時代の雅子さま。
皇太子さまは次期天皇の血筋であるため立太子前の御年14歳ぐらいの頃から、お妃候補などの報道がなされてきたと言います。そして実際に、さまざまなお妃候補の紹介者たちがいたそうですが、その中の一人・元外交官であった中川融さんが小和田家の雅子さまをご紹介しました。
二人の出会いは、1986年10月18日の東宮御所におけるスペイン・エレナ王女歓迎レセプションパーティーにおいて。以降、何度かの食事会などが設けられ仲を深めていきました。
ただ雅子さまの家系に水俣病を引き起こした原因企業チッソの会長・江頭豊がいたこともあり皇太子さまに政府から再考を促し、また雅子さまの小和田家も固辞する形で話が一度流れています。
しかし、1992年10月に雅子さまへの想いが断ち切れなかった皇太子さまから再びプロポーズされ、それを12月に受託。1993年年初めには婚約報道があり、同年4月に納采の儀(結納)、同年6月9日に結婚の儀が執り行われました。
結婚式
納采の儀にて。
ご両親と雅子さまです。
結婚の儀にて。
十二単。
結婚の儀にて。
結婚パレード。
パレードは4.25kmの道のりを約30分間程度で走りました。沿道には、約20万人もの人々が駆けつけ、結婚を祝っています。
皇太子さまと雅子さま。
現在も仲良し
皇太子さまと雅子さまは、2013年に結婚20周年を迎えられていますが、仲が良いそうです。
「非常に仲がいい。お出かけのときなども後ろで聞いていると、雅子さまは皇太子さまに『――だよね』といったふうにリラックスした雰囲気で話していますよ」
殿下の公務や執務が終わる夕方あたりから1時間程度、お二人で仲良くテニスをすることもある。
何かと病気に関連して言われることがありますが、皇太子さまご本人は、誕生日のコメントなど含め病気と向かい合う雅子さまを折にふれて労われています。もちろん真意はわかりませんが、上記にご紹介している皇太子さまの「人格否定発言」も雅子さまを思ってのお言葉であったようにも感じます。
かつて結婚をためらう雅子さまに言った言葉通り、皇太子さまは現在も寄り添って歩まれているのではないでしょうか。
悩む雅子に対し皇太子が「皇室に入られることにはいろいろ不安もおありでしょうけれども、雅子さんのことは僕が一生全力でお守りしますから」という言葉を告げたことが決意を促した。
雅子さまについて総まとめすると・・・
・雅子さまの適応障害の原因は皇太子さまの「人格否定発言」とも噂された。公務などでのストレスも原因と思われる。
・雅子さまの病気は現在は少しずつ回復してきている。
・雅子さまと皇太子さまの現在の仲は良い
2019年5月1日に令和時代になり、雅子さまは皇后になられました。
令和時代がどうなるのか楽しみですね。