テレビ朝日系のゴールデンタイムで一番の長寿番組であった「いきなり!黄金伝説。」が、番組内で突然の終了宣言を発表しました。
なぜ、突然打ち切り?という感じですが、番組内容のマンネリ化やグルメ番組化がささやかれていたことからも、視聴率低下がその理由では?という意見が多いようです。
そんな「いきなり!黄金伝説」打ち切りの理由についてまとめました。
黄金伝説ってどんな番組?
2016年9月末で終了した黄金伝説がどんな番組か簡単にご紹介します。
出典:http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/sphone/
「いきなり!黄金伝説。」は、ココリコの2人がMCを務め、お笑い芸人だけでなく人気タレントやスポーツ選手らさまざまなゲストが「無人島0円生活」や 「1ヶ月1万円生活」といった数々の過酷な企画に挑戦するバラエティー。
1998年10月に深夜番組「ココリコ黄金伝説」としてスタートし、99年4月か ら「ココリコA級伝説」として午後11時台に移った後、2000年4月から現在の番組名になってゴールデンタイム(火曜午後7時)に進出。01年10月か らは現在の木曜午後7時台で放送されている。
黄金伝説打ち切りの理由は視聴率?
テレ朝バラエティー枠1番の長寿番組である黄金伝説の打ち切りの理由は、「視聴率低迷」がもっともらしい理由のようです。そこで、黄金伝説の視聴率についてまとめてみました。
2015年には、すでに7%だったようですね。
5月14日放送分では7.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)にまで落ち込んでいます」(放送作家)
こちらが、2016年5月の情報です。やはり8%台ですね。最近の視聴率は、だいたいが 7~8%で低空飛行だったようです。
12日(木)の視聴率
ぐるナイ9.3 ケンミン11.8 DTDX10.7 黄金伝説8.8 アメトーク11.8 VS嵐8.7 アンビリ10.2 みなおか7.8 プレバト11.0 モニタリング10.9 夜会9.9 和風総本家7.1 カンブリア宮殿6.3
一方、こちらは2011年の視聴率です。視聴率が2桁とれている放送もあったようです。
ちなみにこの時は、モー娘。の道重さゆみの節約生活を放送しています。
11月17日木曜日 *9.2% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
11月24日木曜日 11.8% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
黄金伝説で人気だった企画は「よゐこの無人島0円生活」や「1ヶ月1万円節約生活」です。無人島生活や節約生活の企画がメインだったのは2003年頃からです。
『とったど~』という濱口優の雄叫びとともに視聴率も毎週13~15%を獲得していた時期がありました
よゐこの濱口優がこの企画でブレイクしましたね。
米をねってつくる「ちねり」、一緒に生活した鶏の「しゃくれ」など、毎回笑える企画が多かったです。
無人島生活や節約生活などの「伝説」らしい過酷で無謀な企画が復活するきっかけとなったのはこの放送が高視聴率だったためということです。
2004年12月30日に放送した「『伝説』総集編とココリコの田中直樹の新伝説」SPが高視聴率 (18.0%) だった
2010年頃には、視聴率が1桁になりはじめていますね。
視聴率は節約生活を中心に放送されていた時は15%以上を記録することもあった。しかし、2010年4月15日放送回には関西地区の視聴率が1桁と低迷した。のちに関東地区も視聴率が1桁に低迷するようになった。
黄金伝説の視聴率の推移まとめ
2003年~2005年頃は最も人気が高かったころで、13~15%をキープ。
人気が低迷しだしたのが、2010年頃からで、視聴率が1桁台という回がでてくるようになり、2015年~2016年には、7~8%台しかとれなくなっていたようです。
打ち切りの理由は視聴率低迷で間違いなさそうですね。
では、視聴率低迷の理由は何でしょうか?まとめてみました。
黄金伝説の視聴率低迷の原因
番組内容を変えた
無人島生活や節約生活で視聴率を取っていたのですが、番組内容を変えたことが1番の理由のようです。
最近は行列の店を食べ歩く企画を乱発して低迷。
これが、とても不評でしたね。
ネット民の声をみてみても、「かつては良かった」「グルメ番組になってしまってつまらない」という意見が多数です。
黄金伝説最終回は濱口の1ヶ月一万円生活が見たい、、
— さいはる (@Saiharu5168) 2016年8月25日
最近の黄金伝説は大食いものしかやらなくなってつまらない
— <六武提督>ころ〜マイクラバイオ制作中 (@korom12194174tt) 2016年8月28日
1万円で1ヶ月節約バトルとかやってた方が楽見ててたのしい
黄金伝説終了ですか。なんとなくわかります。似たような企画ばかりだしね。んーでもよゐこが観れなくなるのはさみしい。無人島とか一ヶ月一万円とかおもしろかったのになぁ…ここ数年は食べてばかりだしなんか全体的につまらないんだよなぁ
— 紅茶☀のんびりお茶しよう (@pumaken3137) 2016年8月26日
黄金伝説9月で終わるのか。まあ最近つまらない内容ばかりだったから仕方ないね。無人島生活、一ヶ月1万円生活を頻繁にやってた時期が黄金伝説だわ。
— もっちー (@mottiyyyyy) 2016年8月25日
へえ~という感じ
— カガシラ2:50@虎のぽにんちゅ (@kagashira) 2016年8月25日
一万円生活や無人島生活とか面白かった
今はグルメばっかりでつまらない
テレ朝「黄金伝説」9月で終了 18年間の歴史に幕 無人島生活など(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/59TNPQESvT #Yahooニュース
食べてばかりでつまらないという意見や、節約や無人島企画 復活の声が多いです。
企画の路線変更とマンネリ化が視聴率低迷の大きな原因のようですね。
番組内容の路線変更の裏には大人の事情!無人島生活を辞めた理由は?
どうやら番組内容の路線変更の裏には、大人の事情があるようです。
これは収録時間が膨大であることや編集時間に莫大な時間がかかるためである。また、出演者のスケジュール確保や忙しいスタッフのスケジュール確保という理由もある。
「とったどー!」でブレイクしたよゐこ濱口のスケジュール調整が困難になったことや、ブレイクによりギャラがあがったこと、スタジオのひな壇にでるタレントさんも長年番組が続いたことで番組当初よりギャラがあがり、出演者のギャラがかなりかさんでいた模様です。
また、視聴率がとれることから、複数回に分けて放送していたことが仇になったようです。複数回にわける企画にすることで収録時間が膨大になり、その編集にも時間がかかり、出演者、スタッフなど関係者のスケジュール調整も困難になり、結果的に一万円生活や無人島生活などの人気企画を変更せざるをえなくなったようですね。
さらには、「とったどー!」に代表されるように、子どもウケする内容を目指したことも仇となり・・・
日本PTA全国協議会による「親が子どもに見せたくない番組」では2008年度(平成20年度)以降3年連続してランクインしており、2010年度(平成22年度)では16位まで上がっている
保護者に嫌われるという残念な結果に・・・
獲った魚を大きな鍋に突っ込む姿とか、保護者ウケ悪そうですからね・・・。
ゴールデンタイムの放送ということもあり、こどもに影響がなく、簡単に手短に収録可能となると、グルメ系企画に落ち着いてしまったんですね。
気になる黄金伝説の最終回の視聴率は?
長寿番組のフィナーレにふさわしく、最終回は2回にわけて放送されます。
9月15日の2時間スペシャル、9月22日は3時間スペシャルで今までを振り返るそうです。
ココリコが伝説を作っていた頃の映像や、ゲストで無謀な企画に挑戦してきた人も今ではすっかり大物になっているので、そういった人達の映像がみられそうですね。
過去にも伝説の総集編を放送した際に視聴率18%を記録しているので、最終回の視聴率は2桁いくのではないかと予想しています。
「とったどー!」を観て笑っていた私も、懐かしい気持ちで観ようと思います!
※追記:最終回の視聴率は14.9%と有終の美を飾りました。
テレビ朝日のバラエティー番組「いきなり!黄金伝説。」(木曜後7・00)の最終回が22日に放送され、平均視聴率が14・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが23日、分かった。同局ゴールデンタイムの現行バラエティーで最も長く続く人気番組が18年間の歴史に幕を下ろした。
「黄金伝説」最終回は有終14・9% 18年間の歴史に幕(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/PSjnq9bZPn #Yahooニュース 好きだったから残念だけど、マンネリ化してたし番組終了は潔い。時々特番でやってほしいな~無人島生活とか。
— かりな (@karina_RB) 2016年9月23日