img_7a019001e96b282c84207cf23bf0aab6509657

ええじゃないか(富士急ハイランド)の死亡事故の原因や動画!身長や年齢制限・怖い評判もまとめ

山梨県の人気テーマパーク富士急ハイランドの絶叫マシン「ええじゃないか」で点検作業中の従業員が死亡する事故が発生しました。

 

この記事では「ええじゃないか」の死亡事故の概要と原因、「ええじゃないか」自体についてや身長や年齢制限、一番怖いという声や動画、現在についてまとめました。

ええじゃないか(富士急ハイランド)で点検中の作業員が死亡する事故発生

 

img_7a019001e96b282c84207cf23bf0aab6509657

出典:https://newsdig.ismcdn.jp/

 

2025年2月28日の午前11時50分頃、山梨県富士吉田市のテーマパーク「富士急ハイランド」の人気アトラクション「ええじゃないか」で、点検作業中だった従業員が死亡する事故が発生しました。

 

28日午前11時50分ごろ、山梨県富士吉田市の富士急ハイランドで、ジェットコースター「ええじゃないか」の点検作業中だった従業員の嘉村伊織さん(29)が、車輪とレールの間に挟まれ負傷したと周りにいた従業員から119番があった。県警富士吉田署と地元消防によると、ドクターヘリで甲府市の病院へ搬送されたが、死亡が確認された。

 

引用:コースターに挟まれ男性死亡 富士急、点検中の従業員

 

富士急ハイランド「ええじゃないか」の点検作業中に亡くなった従業員は嘉村伊織さん(事故当時29歳)という男性で、停車中の車両の下に入って点検をしている最中に何らかの原因で車両が動き、車両とレールの間に腰などを挟まれたとみられています。

 

一緒に作業をしていた同僚が嘉村伊織さんの悲鳴を聞き駆けつけたところ、車両とレールに挟まれた状態の嘉村伊織さんを発見し119番通報。嘉村伊織さんはドクターヘリで甲府市内の病院に搬送されましたが死亡が確認されました。警察の発表によると嘉村伊織さんの死因は出血性ショックでした。

 

なお、事故当日「富士急ハイランド」は通常営業日でしたが、「ええじゃないか」は整備のために終日運休としていたという事です。

 

 

ええじゃないか(富士急ハイランド)の点検中作業員死亡事故の原因

 

AA1AcSED

出典:https://img-s-msn-com.akamaized.net/

 

富士急ハイランドのアトラクション「ええじゃないか」の点検中に従業員が車両とレールの間に挟まれて死亡した事故の原因ですが、現在の時点でははっきりとした原因の発表はなく、「事故の詳細な状況と原因について究明を進めています」とだけ発表されています。

 

現在までに判明している情報では、一緒に作業をしていた従業員が「人がいるのを確認せずに車両を動かしてしまった」と説明しているという事から、人的なミスが原因となった可能性が高いようです。

 

嘉村さんが作業をしていたところ、ほかの従業員が誤って嘉村さんの近くにあった車両を動かしてしまったという。

 

引用:「ええじゃないか」点検作業中の従業員死亡、過去にも点検中にけが人…規則の「周知ブザー」鳴ったか不明

 

また、「ええじゃないか」では2007年12月13日にも停止していた車両が突然動き出して点検作業中の従業員が車両とレールの間に挟まれて胸の骨折などの重傷を負った類似の事故が発生しており、以来、点検時に車両を動かす際にはブザーなどを鳴らして他の従業員に周知する事になっていたという事です。

 

富士急ハイランドは今回の事故発生時に「ブザーが鳴っていたかどうかは不明」と説明していましたが、その後、捜査関係者からの情報として誤って車両を動かしたと説明した従業員が「人がいるとが思わずに、ブザーやアナウンスでの周知をせずに(車両を動かす)ボタンを押した。同僚と仕事の話をしていて注意力が散漫になっていた」などと説明している事がわかりました。

 

この事から、今回の富士急ハイランド「ええじゃないか」の点検中従業員死亡事故の原因は、周知のブザーを鳴らさずに車両を動かした事であった可能性が高いとみられています。

 

現在、警察は業務上過失致死の容疑で詳しい状況を調べているという事です。

 

 

ええじゃないか(富士急ハイランド)の概要

 

img_e83ffc3745609c811543f13fe15de33c215478

出典:https://dol.ismcdn.jp/

 

2025年2月28日に点検作業中の従業員が死亡する事故を起こした富士急ハイランドの人気アトラクション「ええじゃないか」は、2006年7月29日に運行が開始されたローラーコースター(いわゆるジェットコースター)で、「FUJIYAMA」、「高飛車」、「ZOKKON」と共に富士急ハイランドの「4大コースター」と称されています。

 

キャッチコピーは「前後左右、東西南北、驚天動地の大回転」で、一般的なジェットコースターのループやひねりなどの車両の動きに加えて、座席自体が前後方向へ回転する仕組みががあり、“日本初、世界2台目の4次元コースター”の触れ込みで運用されています。

 

「座席が前後方向に回転する」、「ループして大宙返り」、「ひねりが入って回転する」、という3種類の回転を合わせた総回転数は14回で、これはギネス記録認定されています。

 

また、「ええじゃないか」の座席のタイプは上半身をハーネスとベルトで厳重に固定し、下半身は膝から下がぶら下がった状態(宙吊りになっているような感覚がある)というもので、回転時に足が激しく振られて宙に浮いているような開放感が味わえるものの、絶叫マシーンが苦手な人にとってはかなり怖いと言われています。

 

 

ええじゃないか(富士急ハイランド)身長や年齢制限など利用基準

 

fujiq04

出典:https://inakadaisuki.com/

 

富士急ハイランド「ええじゃないか」の身長や年齢制限など利用基準は以下のように定められています。

 

身長制限 125cm~200cm

 

年齢制限 〜54才※未就学のお子様には中学生以上の付添者の同伴が必要

 

 

身長が125cm以上、200cm以下であれば年齢制限はありませんが、小学生以下の場合は中学生以上の付き添え同伴が必要という事になります。

 

あくまでこの身長制限や年齢制限は2025年3月現在のものなので、実際に乗車される際にはあらためて確認してください。

 

 

ええじゃないか(富士急ハイランド)が富士急で一番怖いという声も

 

o1280080014068877701

出典:https://stat.ameba.jp/

 

「FUJIYAMA」、「ZOKKON」、「高飛車」、「テンテコマイ」、「トンデミーナ」、過去に負傷事故を起こし営業終了となった「ド・ドドンパ」など、過激でかなり怖いジェットコースターや絶叫系アトラクションが多い「富士急ハイランド」ですが、その中でも「ええじゃないか」が最も怖い、特に怖いといった声も多くみられるようです。

 

 

 

 

 

 

「ええじゃないか」が最も怖いという声はこのように多いのですが、「FUJIYAMA」が最も怖いという声も多く、現在のところ「富士急ハイランド」では「ええじゃないか」と「FUJIYAMA」が怖さという点で一番を争っているという状況となっています。(ただし、この2つ以外のアトラクションの方が怖いという意見も多数存在し、人によって感じ方が異なる模様)

 

 

ええじゃないか(富士急ハイランド)の動画

 

富士急ハイランドの人気アトラクションである「ええじゃないか」の動画をいくつか紹介しておきます。

 

 

富士急ハイランドの公式チャンネルの「ええじゃないか」紹介動画

 

まずは、富士急ハイランドの公式YouTubeチャンネルの「ええじゃないか」の紹介動画です。

 

 

 

「ええじゃないか」に乗っている気持ちになれる動画

 

続いて、主観視点で「ええじゃないか」に乗っている気分になれる動画です。

 

 

 

ええじゃないか(富士急ハイランド)の現在…死亡事故を受けて営業休止中

 

sddefault

出典:https://i.ytimg.com/

 

富士急ハイランドの絶叫系アトラクションの中でも人気があり、最も怖いという声も多い「ええじゃないか」ですが、2025年2月28日の点検作業中の従業員が死亡した事故を受けて3月1日から営業休止が発表されています。

 

「ええじゃないか」は3/1(土)から当面の間、営業を休止させていただきます。
現在、警察による捜査のもと、事故の詳細な状況と原因について究明を進めています。
富士急ハイランドは、今回の事故を重く受け止め、お客様と従業員への徹底した安全対策を講じるとともに、警察の捜査に全面的に協力してまいります。
富士急ハイランド

 

引用:富士急ハイランドオフィシャルサイト お詫びとお知らせ

 

2025年3月22日時点でも「ええじゃないか」の営業休止は続いており、営業再開などは現在の時点では決定していないようです。

 

今回の事故は、お客さんを乗せて運行している時の事故ではなく点検作業中の事故であるため、このまま営業終了となる可能性は比較的低いとは思われますが、管理体制の不備が原因とされた場合は安全が確認されるまで営業の再開は延期されるかも知れません。

 

 

まとめ

 

今回は、山梨県富士吉田市のテーマパーク「富士急ハイランド」のジェットコースター系の人気アトラクション「ええじゃないか」で2025年2月28日発生した点検作業中の従業員の死亡事故と、「ええじゃないか」自体についてまとめてみました。

 

富士急ハイランドの「ええじゃないか」で発生した従業員の死亡事故は、車両の下に潜って点検整備の作業中であった従業員が、何らかの原因で動いた車両とレールの間に腰などを挟まれて出血性ショックで死亡した事故です。

 

富士急ハイランド「ええじゃないか」の点検作業中従業員死亡事故の原因は現在の時点では富士急側からは「事故の詳細な状況と原因について究明を進めています」とのみ発表されており、明確に事故原因が発表されてはいません。

 

ただ、警察関係者によると、一緒に点検作業をしていた従業員が「人がいるのを確認せずに車両を動かしてしまった」、「人がいるとが思わずに、ブザーやアナウンスでの周知をせずに(車両を動かす)ボタンを押した。同僚と仕事の話をしていて注意力が散漫になっていた」などと説明しているという事なので、何らかの人的なミスが事故の原因につながった可能性が高いとみられています。

 

そんな富士急ハイランド「ええじゃないか」ですが、富士急ハイランドの絶叫系のアトラクションの中でも一番怖いとも言われているマシンで、下半身の膝から下が宙にぶら下がった状態で「座席が前後方向に回転する」、「ループして大宙返り」、「ひねりが入って回転する」、という3種類の回転で振り回される「日本初、世界2台目の4次元コースター」とも呼ばれる他に類を見ないアトラクションとなっています。

 

富士急ハイランド「ええじゃないか」の利用基準ですが、身長制限が「125cm~200cm」、年齢制限が「〜54才※未就学のお子様には中学生以上の付添者の同伴が必要」と定められています。(2025年3月時点)

 

ネット上でも富士急ハイランド「ええじゃないか」は話題で、「富士急でも一番怖い」といった声が多く見られる他、YouTubeの動画なども数多くアップされて人気となっています。

 

2025年3月22日時点、富士急ハイランド「ええじゃないか」は、2025年2月28日の点検作業中従業員の死亡事故の影響で営業休止となっており、安全が確保されるまで営業再開の見通しは立っていない模様です。

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

images (4)

スープおじさんとは?本物の動画や画像・死因など詳細を徹底解説

日本事故衝撃度ランキング

日本の悲惨な事故ランキングTOP20!交通事故・爆発事故・墜落事故など【最新版】

笹子トンネル天井板落下事故

笹子トンネル崩落事故の原因!犠牲者と生存者・その後の心霊情報など総まとめ

E9VTZuLVEAA33zL

ド・ドドンパ(富士急ハイランド)の現在!骨折事故の原因や速度・被害者まとめ

チェルノブイリ原発事故

チェルノブイリ原発事故の現在!原因と死者・福島と比較など総まとめ【画像付き】

afc6aa32d170dad41cb8be5bfd8f02b9

大久保れもんの現在!顔画像・生い立ちと親や家族・高校と大学・事故の原因も総まとめ【伊豆衝突事故】

鳥人間コンテスト

鳥人間コンテスト事故の真相!川畑明菜の現在や裁判の判決も総まとめ

Fc-EnbuaAAASojp

ゴーカート事故の加害者11歳女児と現在!現場の北海道や動画・主催者のトヨタ関連会社・賠償責任もまとめ

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

ウド鈴木

ウド鈴木の嫁と子供情報~実家や元ヤン説・結婚生活など現在まで総まとめ

山根良顕

アンガールズ山根良顕の嫁が美人!子供や結婚相手の情報まとめ【画像付き】

財津和夫

財津和夫の現在!嫁や息子など家族~大腸がん余命など総まとめ

202102160000685-w500_2

藤間紫の若い頃と死因!家系図と家族・旦那2人(市川猿之助/藤間勘十郎)との結婚や再婚を総まとめ

9ef252ace19f33a4cd67b98b5166a4ba

つのだりょうこお姉さんの現在!結婚や旦那と子供・杉田あきひろとの関係もまとめ

200903100003-spnavi_2009031000007_view

吉永啓之輔の若い頃や現在!身長と年収・結婚や嫁と子供・脅迫された噂などまとめ

宮本エリアナ

宮本エリアナの現在!旦那と結婚や子供情報・喫煙写真や差別の過去など総まとめ

20120627_saihoso_33

赤坂晃の現在!元嫁や息子と宮古島で生活~薬での逮捕歴など総まとめ

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

001

森永卓郎の死因や現在!結婚や嫁と息子・大学など学歴・経歴や若い頃・病気の原発不明がんなど総まとめ

20250221-02201235-sph-000-16-view

皆渡星七(青学大駅伝選手)の死因は?兄弟など家族・出身小学校/中学/高校・悪性リンパ腫など病気もまとめ

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す