今月1日に放送された「一周回って知らない話」に出演したアンジャッシュの2人ですが、番組内でコンビの不仲説を認めたことで注目を集めています。
この記事では、アンジャッシュの不仲説に関する情報をまとめました。
アンジャッシュのプロフィール

出典:http://www.p-jinriki.com/
コンビ名:アンジャッシュ
出身地:東京都八王子市
結成年:1993年
デビュー:1993年
出身高校:都立日野高等学校
最終学歴:都立日野高等学校卒業
→渡部のみ神奈川大学経済学部卒業
所属事務所:プロダクション人力舎
左:児嶋一哉(こじま かずや、1972年7月16日 – )
お笑い芸人、俳優である。芸人の時は主にボケ担当で、一部のコント、キレ芸の時はツッコミ。東京都八王子市出身。”ポンコツ嘘つき大魔王”
右:渡部建(わたべ けん、1972年9月23日 – )
主にツッコミ担当で、一部のコントではボケ。東京都八王子市出身。神奈川大学経済学部卒業。
1990年代中頃から「ボキャブラ天国」に出演。1997年3月には、第7回ニッポン放送・高田文夫プロデュースOWARAIゴールドラッシュⅡで優勝し、翌年にはグランドチャンピオン大会でも優勝を飾っています。
1999年、「爆笑オンエアバトル」第1回放送に出演。以降、常連出場者として、毎回高得点を記録。チャンピオン大会のほとんどで上位入賞を果たすなど実力者として早くからその名を知られた存在でした。
2003年1月、同番組で第5回チャンピオンに輝き、コント勢として初優勝・関東勢でも初優勝・人力舎芸人でも初優勝となる偉業を成し遂げました。
その後、「エンタの神様」への出演により人気・知名度が急上昇。2004年9月には、千葉テレビ放送で初冠番組となる「白黒アンジャッシュ」が放送を開始。2017年現在、開始から13年目を迎える同局を代表する長寿番組となっています。
アンジャッシュがコンビの不仲説を番組内で認める

出典:http://news.mynavi.jp/
2017年2月1日放送「一周回って知らない話」の中で、コンビの間にささやかれている不仲説について本当であることを認めたアンジャッシュの2人。
現在、渡部健(44)がMCをしている日曜9:00の「行列のできる法律相談所」の裏番組に出演していた相方の児島一哉(44)に対し「相方がMCをしている番組の裏に出るなんて信じられない」などと、不義理だといって愚痴をこぼしていた。同番組では、コンビの不仲説は「本当だ」とも語られていて、ネットでは賑わいを見せている。
引用:アンジャッシュ不仲説に「児嶋推し」の声多数!ブランチMC抜擢にも疑問? – Ameba News [アメーバニュース]
記事によると、渡部さんは不仲説が本当であることを認めた上で、不仲だったからこそ良いネタづくりができていることも認めていました。
2人の不仲説について渡部は「ガチで仲悪いです」と告白し、「仲良くある必要もないと思っているんです。(番組のトークで言い争いをしているのは)ケンカ芸みたいに見えるかもしれないですけど、本気でむかついている」と持論を展開。それどころか、「(仲が良くなかったからこそ)良いネタができたのかもしれない」と振り返った。
現在放送中のドラマ「ルーズヴェルトゲーム」に出演する相方の児嶋一哉さんに対し、裏番組である「行列のできる法律相談所」に出演中の渡部さんは、相方の児島さんが裏番組のオファーを快諾したことに納得していないことも明かしています。
今ではピンの活動も多く、渡部はグルメ、児嶋はドラマの仕事も多い。MCの東野幸治(49)が児嶋の活躍について「TBSの日曜9時の人気の枠あるじゃないですか。『ルーズヴェルト・ゲーム』にも入ってますし」と触れると、渡部は「ちょっと待ってくださいよ。日曜9時はなんですか?行列(のできる法律相談所)でしょ!渡部出させてもらっているんですよ。出ます?裏!一番信じられない」と不満を爆発させた。
数年前から噂されてきた2人の不仲説

出典:http://contents.oricon.co.jp/
2012年時点の「エンタがビタミン」記事ですでにコンビの不仲がささやかれていたアンジャッシュの2人。不仲説がささやかれている理由の1つとして、コンビ間での収入格差があるとされています。
コンビ間での収入格差
昨年までの渡部建(アンジャッシュ)は、ピンでの活動が非常に目立っていた。バラエティ番組への単独出演の他にもラジオのDJとしても活躍、テレビ番組でコンビ揃っての姿を見ることはほとんど無かった。アンジャッシュの所属会社ではピンでの仕事をしていても、コンビ間でギャラの格差は無いのが通例だった。だが数年前から“渡部の希望”で、「ピンでの仕事のギャラは本人に支払われること」になったというのだ。“渡部はピンを狙っている”と、周囲も児嶋も推測していたらしい。
しかしその後、児島さんがいじられキャラとして才能を開花させたこともあり、コンビとしての結束を再確認したそうで、現在も心配されたコンビ別れをすることなく活動されています。
最近、渡部と児嶋は2人だけで、久しぶりに飲みながら腹を割って話し合ったという。“ここで頑張らないと上には行けずに、周りに飲み込まれてしまう”という危機感で一致し、「コンビで力をあわせていこう」と誓い合ったそうだ。
2012年当時、渡部さんのテレビ出演が明らかに児島さんよりも多かったため、児島さんはコンビの闇として扱われていましたが、その後の児島さんのブレイクによって、渡部さんいわく「光のふりを演じてきた」辛い数年間を送ったことも過去には明かされています。
とはいえ、音楽番組や情報バラエティなどでの司会で引っ張りだこの渡部さんのテレビ出演が多いのは現在も変わっていません。そのため、先日放送された「1周回って知らない話」では、渡部さんの給与を聞いた児島さんが驚愕の声を上げる一幕もありました。
「収入格差はいくら?」という質問も飛び出し、児嶋も相方の給料が「気になる」と興味津々。そして、耳打ちでお互いの給料を告白することに。はじめに児嶋が伝えると、渡部は思っていたよりも低かったようで「いや、お前ウソだろ」と驚き、児嶋は「ホントなんだって。こういうときもあるってことを知っておいてくれ」と訴えた。
続いて渡部が、「先月ね」と言って最新月給を告白すると、児嶋は「うわあー!」とその金額に絶叫。昨年12月に放送された渡部が司会を務めたフジテレビ系音楽特番『2016 FNS歌謡祭』のギャラが気になると話していた児嶋は、「FNS!」と叫んだ。
相方を結婚式に呼ばなかった
渡部さんは現在も独身ですが、児島さんは2011年9月にご結婚されています。しかし、結婚式には渡部さんを呼ばなかったそうで、そのことについて過去に番組内で追及されていました。
児島は2011年9月に、15年間交際した元タレントの女性と結婚。当時、結婚するという話を聞いた渡部は、児島のために感動のスピーチまで考え始めていたという。しかし、児島からは「申し訳ないけど、結婚式は身内だけでやろうと思う」と告げられ、渡部は残念ながら出席できなかったそうだ。
ところが後日、番組のスタッフから「児島さんの結婚式に行ってきましたよ」「結構人が来ていて、賑やかでした」との話を聞き、渡部は「俺は児島にとって、大切な人ベスト100位にも入らないのかよ」とショック。実際のところは身内だけ…どころか、スタッフや友人など約100人の招待者がいたという。
相方を結婚式に呼ばないというのには驚きですが、このようなことも不仲説がささやかれるようになった原因の1つではないかと考えられているようです。
確かに、苦楽を共にしてきたはずの相方の結婚式に自分だけが呼ばれていないと知らされたとしたら、相方に対する気持ちに溝が生まれたとしても不思議ではありませんね。
ただ、このような出来事がありながらも、現在では不仲説を公開番組で認めるまでのコンビ仲となっているアンジャッシュの2人。本当に不仲のコンビはそもそも不仲説に触れることさえしないでしょうから、コンビ仲はかつてよりも改善されているということでしょうか。
まとめ
以上、アンジャッシュの2人に関する不仲説の情報をまとめました。
現在でも、相方の児嶋さんが驚愕するほどの収入格差があるとされるアンジャッシュの2人ですが、お互いに才能を活かして、渡部さんは司会やグルメで、児嶋さんは俳優やいじられキャラとしてテレビ局から引っ張りだことなっています。
40代を迎えて成熟したコンビとして、とても良い形を歩まれていると言えるのではないでしょうか。