戦前から戦後にかけて活躍した女優・原節子さんは、42歳の若さで突如引退した事や生涯独身を貫いた事などもあって現在も伝説的に語られる存在です。
ここでは原節子さんの経歴や身長などのプロフィール、ハーフ説や若い頃の画像、マッカーサーの愛人説、結婚の真実や晩年などについてまとめました。
この記事の目次
原節子のプロフィール
原節子のプロフィール
本名 :會田昌江(あいだまさえ)
生年月日:1920年6月17日
没年月日:2015年9月5日(享年95歳)
出身地 :神奈川県橘樹郡保土ヶ谷町(現在の横浜市)
身長 :165cm(複数の説があり)
血液型 :不明
原節子さんは、戦前から1960年代にかけて活躍した女優で、日本映画の黄金時代を象徴する存在として知られる伝説的女優です。
生涯独身を貫いたことから「永遠の処女」の異名で呼ばれ、42歳の若さで突然銀幕の世界から姿を消した事から「日本のグレタ・ガルボ」とも呼ばれています。
原節子さんは、1946年公開の黒澤明監督映画「我が青春に悔いなし」、1949年公開の今井正監督映画「青い山脈」、1951年公開の成瀬巳喜男監督の「めし」、1953年公開の小津安二郎監督映画「東京物語」など、現在も語り継がれる数々の名作に出演されています。
原節子の生い立ちと経歴
原節子さんは、1920年6月17日に神奈川県横浜で生糸問屋を営む裕福な家の2男5女の末っ子として誕生しました。
しかし、1929年に始まった世界恐慌の影響で実家の生糸問屋の経営が傾いて生活が困窮。14歳になった原節子さんは、家計を助けたいとの思いから女学校を退学し、次姉の夫だった当時新進気鋭の映画監督・熊谷久虎の勧めもあって映画界へと入りました。
原節子さんは、1935年の日活映画「ためらふ勿れ若人よ」で女優デビューし、1936年には山中貞雄監督映画「河内山宗俊」に出演し、その撮影をたまたま見学に来ていたドイツの有名映画監督アーノルド・ファンクの目にとまり、日独合作映画「新しき土」(アーノルド・ファンクと伊丹万作の共同監督作品)のヒロイン役に抜擢されます。
この「新しき土」は「Die Tochter des Samurai(侍の娘)」のタイトルでドイツでも公開され、アドルフ・ヒトラーをはじめとする当時のナチスドイツ政府要人からも高い評価を得ました。(当時は日独同盟締結に向けての様々な政治的思惑が絡んでいた)
この作品をきっかけにして原節子さんは世界を股にかける女優として国内での注目度を急上昇させました。そして映画の公開となった1937年には、原節子さんはドイツ各地をはじめ、パリ、ニューヨーク、ハリウッド、映画のプロモーションツアーを周り、特にドイツ政府の要人からの歓待を受けています。
その後、日本は太平洋戦争へと突入していくのですが、そうした情勢の中で原節子さんは「ハワイ・マレー沖海戦」や「決戦の大空へ」といった戦意高揚映画にも多数出演しています。
1945年に日本の敗戦によって戦争が終わると、今度はGHQが民主主義啓発映画の制作を奨励するようになっても、原節子さんの女優としての魅力は色あせる事はなく、黒澤明監督の「わが青春に悔いなし」で主役を演じて大きな反響を呼びました。
そして、1947年に原節子さんはフリーの女優として独立し、「安城家の舞踏会」「青い山脈」など、主演した映画が次々と大ヒットを記録し、国内トップ女優の地位を盤石なものとしています。
その後の1950年代から1960年代はじめにかけて、原節子さんはトップ女優として君臨し続けましたが、1962年公開の「忠臣蔵 花の巻・雪の巻」で、主人公の大石内蔵助の妻・りく役を演じたのを最後に唐突に表舞台から姿を消してしまいました。
原節子の身長について
ウィキペディアなどでは165cmと記載されている原節子さんの身長ですが、これは公式に発表された数値ではありません。
原節子さんは、その日本人離れしたスタイルの良さからスクリーンを通すとかなりの高身長に見えるのですが、実際の身長については160cm強ほどだったようです。
日刊ゲンダイでのノンフィクション作家の秋山真志さんの連載によれば、1952年に発売された「週刊朝日」でのインタビューで、原節子さんは自身の身長について「五尺三寸」と答えられていたようで、現在の身長に直すと約160cmをわずかに超える程度という事になります。
「週刊朝日」の1952年新年合併号のインタビューによれば、「五尺三寸、十四貫、九半」という。現代のサイズに直すと、160センチ余り、52・5キロ、足のサイズは約23センチである。
原節子さんが全盛時代に受けたインタビューからの情報という事で、こちらの数値がより原節子さんの身長の実数に近いのではないかと思われます。
原節子にはその美貌からハーフ説も
原節子さんは、当時の日本人としては異例ともいえるスタイルの良さと、目鼻立ちのはっきりした顔立ちからハーフ説が存在します。
ただ、こちらについては本当にただの噂で、父親は4代生糸問屋を営んだ人物で、母のナミも純粋な日本人なので原節子さんはハーフではありません。
また過去にも、父方、母方共に外国人の血が入っている事は考えづらいという事でした。
ちなみに、原節子さんとお笑いタレントの出川哲朗さんは遠い親戚にあたる事が判明しています。
原節子の若い頃の画像
日本人離れした美貌という事で当時大きな話題になった原節子さんの若い頃の画像を紹介します。
上の画像は、1939年公開の映画「東京の映画」に出演した若い頃の原節子さんです。当時なんと19歳という事ですが、大人びていて堂々とした存在感を放っています。顔立ちもはっきりしていてハーフ説が出た理由もわかります。
こちらは、1937年公開の日独合作映画「新しき土」出演時の若い頃の原節子さんです。その美貌はドイツでも高い評価を受けたという事です。
1939年公開の映画「上海陸戦隊」に出演した当時19歳の若い頃の原節子さんです。
こちらは原節子さんの戦後の代表作1951年公開の映画「めし」のワンシーンです。戦前や戦中の映画とはまた違った表情を見せていて魅力的です。
原節子は若い頃にナチスと関係?
上でも触れましたが、原節子さんは日独合作の映画「新しい土」のヒロインに抜擢されたのをきっかけに一躍有名女優となりましたが、この「新しい土」は、当時の国際情勢の中で、日本とナチス政権下のドイツが接近する中での政治的な思惑が強く絡んだ映画でした。
この映画はヒトラーをはじめとする、ナチスドイツ首脳も見ており、1937年1月に原節子さんがドイツベルリンを訪問した際には、ナチスドイツ政府関係者からの歓待を受け、ナチスの宣伝相として知られるゲッペルスとの写真なども残されています。
この事から、戦争終結後も原節子さんはナチスとの関わりなどが噂されました。
これについて、原節子さんは戦後に自著の中で以下のように述べています。
「『新しき土』の映畫にもられたものは、おそらく、その頃の政治的な深い内容があつたことでしよう。少女のわたしには、もちろん、何一つ判らず、まるで人形のように動いていただけだつたのですが」
引用:原節子「このままの生き方で」
当時の日本の状況や世界の情勢などを考えれば、致し方のない事でしょう。
原節子はマッカーサーの愛人説も
1945年の日本の敗戦後、米国の占領下となった日本を統治したGHQの総司令官マッカーサーと、原節子さんが愛人関係にあるという噂が当時の国内で流れていたようです。
マッカーサーには、かつて自身が在地米軍の総司令官を務めていた地であるフィリピンの女優、エリザベス・クーパーを愛人にしていた過去なども知られていたため、こうした噂が出たのでしょう。
この原節子さんがマッカーサーの愛人だったという噂について、ノンフィクション作家の秋山真志さんは、以下のように書いています。
終戦直後、原節子がマッカーサーの愛人になったと囁かれたが、ぼくは単なる都市伝説だと思っている。マッカーサーが原節子を「チャーミングだ」といった話が火種で拡大解釈されたようである。
秋山真志さんは「都市伝説だと思っている」と書かれていますが、戦後の混乱期にあっては、もしかしたら真実かもと思わせる噂ではあります。
原節子の結婚については「原節子の真実」に衝撃的な内容も
マッカーサーとの愛人説なども囁かれた原節子さんですが、生涯一度も結婚はされておらず独身を貫いています。
当時の日本では女性が結婚を一度もせずに独身を貫くというのは極めて珍しい事だったので、原節子さんが生涯独身を貫いた事は様々な噂を呼ぶ事になりました。
ノンフィクション作家の石井妙子さんが、2016年に出版した「原節子の真実」には、原節子さんの結婚について衝撃的な真実が書かれていると話題になっています。
同著によれば、原節子さんには若い頃にいくつもの縁談があったものの、それを全て、義兄(次姉の夫)の映画監督・熊谷久虎が全て握りつぶしていたというのです。
さらに、原節子さんと熊谷久虎は、戦争中、2人きりで間借りをして疎開もしていたという事で、あたかも2人が愛し合っていたかのように思わせる内容も書かれています。
また、当時の日本では、原節子さんと彼女を高く評価し、自作で度々主役やヒロインに起用した有名映画監督の小津安二郎が愛し合っており、結婚も噂されていました。
小津安二郎監督もまた、生涯独身を貫いており、小津安二郎監督が1963年12月に亡くなると、その後を追うように、原節子さんは女優業を事実上の引退状態になっています。
この事から現在でも原節子さんと小津安二郎監督は、愛し合っていたが結ばれなかったという説も根強く囁かれています。
当事者達が皆、既に鬼籍に入っている以上は、原節子さんが結婚しなかった理由の真実が明かされる事は難しそうです。
原節子の晩年や現在は?
1963年、42歳の若さで突然女優から引退してしまった原節子さんでしたが、現在は既に亡くなられています。
原節子さんは、事実上の引退から50年以上が経った2015年9月に肺炎によって95歳で亡くなられました。ここでは原節子さんの晩年についても見ていきます。
原節子さんが最後に表舞台に姿を見せたのは、1963年の小津安二郎監督の通夜の場で、それ以降は、週刊誌などに隠し撮りされるなどした以外には一切公の場に姿を見せていません。
原節子さんは晩年、本名の會田昌江として生活し、鎌倉の親族の家の敷地内に別宅を建てて生活されていたそうです。
原節子さんの晩年の暮らしについてはほとんど謎に包まれているのですが、近隣に住む人によれば、時折外出して散歩する姿が見られたそうで、大きなつば付きの帽子にサングラス姿で、身を隠すようにして歩いていたのだそうです。
原節子さんが晩年を過ごした自宅の隣に住むお寺の住職は、「普通のおばあちゃんでした」「向こうから話しかけてはこなかったが、こちらが挨拶すると返してくれた」と晩年の原節子さんについて語られています。
まとめ
今回は、戦前から戦後にかけて活躍した女優・原節子さんについてまとめてみました。
原節子さんは、戦前や戦後にかけての日本の映画全盛期を象徴する女優として現在も語り継がれており、42歳の若さで突如として表舞台から姿を消したことや、生涯独身を貫いた事などから、伝説の女優と呼ばれています。
原節子さんには、ナチスとの関係説やダグラスマッカーサーの愛人だった説、ハーフ説など様々な噂が都市伝説的に語られていますが、その真実の多くは今となっては全て闇の中です。
引退後の原節子さんは、鎌倉の親戚の家の敷地に別宅を建てて住み、「普通のおばあちゃん」として過ごされ、2015年に95歳でこの世を去っています。